ブログ一覧
-
-
-
-
-
-
-
アートセラピー科
アニソン声優科
ヴァイオリン製作科
ウインドオーケストラ科
エレクトーン科
ギタークラフト・リペア科
コンピュータミュージック科
ジャズミュージシャン科
シンガーソングライター科
ドラムカスタマイザー科
ピアノ演奏科
ピアノ調律科
ミュージカルバレエ部
リトミック本科
ロックプレイヤー科
中等部
作曲アレンジ科
初等部
単科生コース
和楽科
声楽オペラ科
専門部
弦演奏科
管楽器リペア科
障害児(者)学習コース
音楽療法学科
音響デザイン科
高等部
2019年02月12日
不登校・ひきこもり・発達障がい 教育セミナー
昨日、北沢タウンホールで 北星学園余市高校のPTA東日本OB会が企画した、 元文部科学事務次官の前川喜平さんの講演会に参加しました。 朝日新聞の記事を見て、 今週金曜日に開催される「不登校ライブフェス」のチラシを配らせてもらえないかと相談したところ快諾いただき、 朝からスタッフとしてチ...
-
ギタークラフト・リペア科
コンピュータミュージック科
和楽科
専門部
2019年01月23日
ギター クラフト リペア科講師によるエレキ ヴァイオリンの製作
卒業生のオリジナル楽器を製作 国立音楽院・専門部の卒業生が遊びに来てくれました! もともとエレキヴァイオリンを演奏されていたこの方は、在学中に...
-
アニソン声優科
ヴァイオリン製作科
ウインドオーケストラ科
エレクトーン科
ギタークラフト・リペア科
コンピュータミュージック科
ジャズミュージシャン科
シンガーソングライター科
ドラムカスタマイザー科
ピアノ演奏科
ピアノ調律科
ロックプレイヤー科
作曲アレンジ科
専門部
弦演奏科
管楽器リペア科
音響デザイン科
高等部
2018年12月09日
様々な分野に役立つ音響を学ぶ!【授業紹介】
ライブやコンサートで音や照明をオペレートしたり、レコーディングの際に音をコントロール・編集したり、舞台制作におけるパフォーマンスのみならず、イベント自体を企画・運営したり。 音楽を扱うあらゆる分野に役立つ内容を学べる音響デザイン科では、日頃の授業から多分野とのコラボが盛んです。これで全...
-
エレクトーン科
コンピュータミュージック科
ドラムカスタマイザー科
音響デザイン科
2018年12月02日
エレクトーンのリズム打ち込みに役立つ「エレクトーン公開コラボ講座」
4月に開催、大好評だったおぎたひろゆき講師と、 ドラムや作詞作曲(シンガーソングライター実践講座)、V-drum講座など マルチに様々な授業を受け持つオータケハヤト講師によるコラボ講座第2弾! ドラムの構造を知ろう「納得!リズムプログラム」 エレクトーンのリズムを打ち込む際に役立つ知識を、 ...
-
コンピュータミュージック科
シンガーソングライター科
ロックプレイヤー科
作曲アレンジ科
専門部
音響デザイン科
高等部
2018年12月01日
ライブハウスに在校生をご紹介してきました!【課外活動】
音響デザイン科の音響・照明・イベント制作といった舞台制作の授業を履修する学院生と、ライブできるお店を探しているというプロミュージシャン科の授業を履修するアーティスト志望生の学院生数名でライブハウスに遊びに行き、店長さんにご挨拶させて頂きました! お伺いした時は、お店のアニバーサリーイベ...
-
ヴァイオリン製作科
コンピュータミュージック科
作曲アレンジ科
専門部
弦演奏科
音響デザイン科
2018年11月24日
弦楽四重奏レコーディング開催!【特別講座】
オーケストラ曲を1から書き上げる大曽根浩範講師による作曲授業オーケストレーションの実演・録音という、一度に様々な視点からのディレクションに触れて音楽を総合的に学ぶコラボ講座・弦楽四重奏Recordingを開催しました。 オーケストレーションの授業では、オーケストラで使われる楽器の知識を...