チャットで資料請求・学校説明会

国立音楽院

2018年12月09日

様々な分野に役立つ音響を学ぶ!【授業紹介】

  • アニソン声優科
  • ヴァイオリン製作科
  • ウインドオーケストラ科
  • エレクトーン科
  • ギタークラフト・リペア科
  • コンピュータミュージック科
  • ジャズミュージシャン科
  • シンガーソングライター科
  • ドラムカスタマイザー科
  • ピアノ演奏科
  • ピアノ調律科
  • ロックプレイヤー科
  • 作曲アレンジ科
  • 専門部
  • 弦演奏科
  • 管楽器リペア科
  • 音響デザイン科
  • 高等部

音響デザイン科のイメージ画像。国立音楽院パラダイスホールでデジタルミキサーを操作する手元と、奥の方にはライトアップされたステージが映っています。

ライブやコンサートで音や照明をオペレートしたり、レコーディングの際に音をコントロール・編集したり、舞台制作におけるパフォーマンスのみならず、イベント自体を企画・運営したり。

音楽を扱うあらゆる分野に役立つ内容を学べる音響デザイン科では、日頃の授業から多分野とのコラボが盛んです。これで全てというわけではありませんが(まだまだ沢山の内容があります!)、今年度の音響デザイン科の様子を、まとめてご紹介させて頂きます(^^)♪

目次

 

不定期開催講座・Listening Lecture

作曲・編曲・演奏のために色んな曲を聴こう!

スピーカーから大きな音量で、音楽を流す。
音響学としても大事な事ですし、誰でも楽しめる内容ですね♪

 

▲ 目次へ戻る

 


 

夏期講習・Voice Make-UP

Voice Make-Up : ボイストレーニングとレコーディングを組み合わせて歌声を磨こう! 【夏期講習2018】

ボイトレ×レコーディング!

 

▲ 目次へ戻る

 


 

夏期講習・フライヤーを作ろう!

フライヤーを作ろう!その2 【夏期講習2018】

チラシやポップも作ったり。

 

▲ 目次へ戻る

 


 

夏期講習・LIVE SIMULATION ※現場実習

LIVE SIMULATION : ライブ当日の流れをひとつひとつシミュレーション 【夏期講習2018】

学校を飛び出してライブができるスタジオへ現場実習に行きました。
慣れ親しんだ機材や環境だけでなく、その場に応じた対応力を磨いていきます。

 

▲ 目次へ戻る

 


 

調律×音響コラボ講座「クライアントに応える音作り」

クライアントに応える音作り : ピアノ調律×音響コラボ講座 【夏期講習2018】

今回、初の試みとなったコラボ。
30年の歴史を持つピアノ調律科とのコラボから「お仕事における音作り」を掘り下げてみました。

 

▲ 目次へ戻る

 


 

実力派声優出演のコミックリーディングライブ!

https://www.kma.co.jp/blog/post-6181/

レコーディングスタジオで開催している声優・ナレーション授業では日頃からRECエンジニア対応できるだけでなく朗読イベントのライブ対応も。音楽だけでなく、幅広い経験を積むことができます。

 

▲ 目次へ戻る

 


 

音響デザイン×ギタークラフト&リペア×ドラムカスタマイザー合同 特別講座「サウンドメイキング」

【ギター&ベース編】

ギター&ベースの音作り【サウンドメイキング講座】

【ドラム編】

ドラムの音作り 〜 楽器のテクニシャンや音響エンジニアから学ぶサウンドメイキング〜

聴き比べ音源あり!
楽器調整・音作りのプロ「テック」が演奏家の音をどのように作るか
マイキングやミキシングにも直結する濃密な内容でした。

 

▲ 目次へ戻る

 


 

演奏系学科に在籍する学院生の提出用音源制作!

ユーフォニアムの録音♪

応募用音源・提出用音源など高音質で録音したい場面は沢山あります。
在学中から色んな楽器に対応できる場があるのも、音響目線でとても嬉しいですね。

 

▲ 目次へ戻る

 


 

指導講師Jonathan Katz率いる「Tokyo Big Band」のRecordingに協力!

KMA Recording StudioにてTokyo Big Bandのレコーディングを実施!

通常授業「レコーディング実習」の履修生を中心に作品の制作協力依頼。

 

▲ 目次へ戻る

 


 

学院生主催ライブイベント「ハロウィンライブ」

https://www.kma.co.jp/blog/post-7550/

ライブイベントの企画運営を学ぶ「イベント制作」の履修生が主催したイベント。

 

▲ 目次へ戻る

 


 

毎週開催・アーティスト系授業「バンドアンサンブル」

レコーディングエンジニアを目指せ!レコーディングを体感する実践的な研究と学び

アーティスト系の通常授業「バンドアンサンブル」でも日頃からライブレコーディング。
思う存分、機材に触れていって頂きます。どんどん触ったもん勝ちですが、奥手な方でも順番は何度もしっかり回ってきます。少人数制ならでは、ですね。

 

▲ 目次へ戻る

 


 

「Chuck Rainey with セカイイチ feat.我那覇美奈 Special Talk & Mini Live」

https://www.kma.co.jp/blog/post-6737/

通常授業「イベント制作」で世界的なベーシストをお招き。
アートワークもグッズ物販も全て学院生が担当。Chuck氏ご本人やお客様にも大変喜んで頂けました。
当日の様子はまた近日、改めて公開できるはず…!!

 

▲ 目次へ戻る

 


 

作曲×演奏×音響コラボ講座「オーケストレーション 弦楽四重奏レコーディング」

弦楽四重奏レコーディング開催!【特別講座】

オーケストラ楽器の知識をイチから学び、オーケストラ曲を書き上げていく作曲授業における
実演・発表の一環として演奏家の目線や音響の目線を交えつつ総合的に学習。

 

▲ 目次へ戻る

 


 

エレクトーン×ドラム コラボ講座「ドラムの構造を知ろう。納得!リズムプログラム」

エレクトーンのリズム打ち込みに役立つ「エレクトーン公開コラボ講座」

通常授業「PA実習」として講座に対応。
日頃から様々な実験・研究の場にできる環境で、実践的な現場感覚に繋げながら専門的な知識・技術を学んでいます。

 

▲ 目次へ戻る

体験講習開催中

音響デザイン科では、随時体験講習も開催しています。

音響デザイン科・体験講習

音響デザイン科

公開されている日程の他にも、スケジュール調整の上で個別対応を承ります。
お気軽にご希望日程などご相談下さいませ♪

◆お問い合わせ先
〒154-0001 東京都世田谷区池尻3-28-8 国立音楽院 音響デザイン科担当・山内
03-5431-8085
contact@kma.co.jp

 

▲ 目次へ戻る

国立音楽院
へのお問い合わせは
LINEが便利!

LINE
LINEで友達になる 拡大表示

LINEにてお友達登録をいただければ、
カンタンにお申し込みできます。
友だち登録後にご希望のお問い合わせ内容を
タップしてください。

友達追加をした後は、気になるメニューを
押してみて下さい。
気軽な情報収集のほか、直接メッセージを
コメント入力欄に打ち込んで頂ければ
担当スタッフよりご返信させて頂きます。
進路相談や社会人通学など、何でもご相談下さい。
パンフレットやホームページだけでは
わかりにくいところまで様々な情報発信をしています♪