チャットで資料請求・学校説明会

国立音楽院

2025年03月24日

令和6年度 卒業式が挙行されました。【イベントレポート】

  • アートセラピー科
  • アニソン声優科
  • インタビュー
  • ヴァイオリン製作科
  • ウインドオーケストラ科
  • エレクトーン科
  • キーボードパフォーマンス科
  • ギタークラフト・リペア科
  • コンピュータミュージック科
  • ジャズミュージシャン科
  • シンガーソングライター科
  • ドラムカスタマイザー科
  • ピアノ演奏科
  • ピアノ調律科
  • プロミュージシャン科
  • ミュージカルバレエ部
  • リトミック本科
  • ロックプレイヤー科
  • 中等部
  • 作曲アレンジ科
  • 初等部
  • 単科生コース
  • 和楽科
  • 声楽オペラ科
  • 専門部
  • 弦演奏科
  • 管楽器リペア科
  • 障害児(者)学習コース
  • 音楽療法学科
  • 音響デザイン科
  • 高等部

令和6年度 卒業式が挙行されました。【イベントレポート】

3月17日に帝国ホテルにおいて令和6年度国立音楽院卒業式が挙行され、今年度は約150名の学生が当学院から巣立ちました。

22学科および初等部、中等部、高等部の皆さんが新たな門出を迎えました。

卒業式へは小学生~社会人の方々まで、様々な年代の学生の皆様が幅広い学びを経て参列される事が、本学院の特徴でもあり誇りでもあります。

卒業生の皆様が本学院での学びを糧として、更なる飛躍を遂げられることを心から願っております。

レセプションでは、様々な学科の在校生・卒業生含む演奏が繰り広げられました。

音楽で華やかに門出を祝う<音楽式>!

本年も当学院らしい卒業式となりました。

 

在学中、特に成績が優秀だった学生の皆様へ贈られるKMA賞。

本年の受賞者の皆様です。

【楽器技術部門】
・管楽器リペア科2年 村上 愛(むらかみ まなみ)さん
・研究科(ピアノ調律) 杉森 麻依子(すぎもり まいこ)さん
・ピアノ調律科2年 飯塚 亮太(いいづか りょうた)さん
・ギタークラフト・リペア科2年 大宮 隆心(おおみや りゅうしん)さん
・ドラムカスタマイザー科2年 北原 隆輝(きたはら りゅうき)さん
【演奏部門】
・ドラムカスタマイザー科2年 吉田 駿亮(よしだ しゅんすけ)さん
・専門部 石上 りさ(いしがみ りさ)さん
・研究科 渡邉 雛子(わたなべ ひなこ)さん
【音楽療法部門】
・研究科 鬼頭 恵美子(きとう えみこ)さん
・音楽療法学科2年 上條 直子(かみじょう なおこ)さん
【音響デザイン部門】
・研究科 山口 紗和(やまぐち さより)さん

【エレクトーン部門】
・エレクトーン科2年 松尾 真奈(まつお まな)さん
・高等部3年 上甲 悠菜(じょうこう ゆうな)さん

・初等部6年 河原 ネリア(かわはら ねりあ)さん
・中等部3年 三島 来美(みしま くるみ)さん
・高等部3年今井 愛理(いまい あいり)さん
・高等部3年 阿部 美愛菜(あべ みあな)さん
・高等部3年 小島 るる(こじま るる)さん

 

高等部から東京芸術大学の最難関コースへの現役合格の発表もありました!

 

改めまして、卒業生の皆様ご卒業おめでとうございます。

また指導講師の皆様および保護者の皆様へ御礼とお祝いを申し上げます。

 

指導講師紹介

卒業生の皆さんを暖かく見守りながら指導してくださった指導講師陣のご紹介です。

https://www.kma.co.jp/lecturer/

お知らせ

春のオープンキャンパス開催中です。是非ご参加ください。

https://www.kma.co.jp/trial/trial-36520/

 

 

 

 

国立音楽院
へのお問い合わせは
LINEが便利!

LINE
LINEで友達になる 拡大表示

LINEにてお友達登録をいただければ、
カンタンにお申し込みできます。
友だち登録後にご希望のお問い合わせ内容を
タップしてください。

友達追加をした後は、気になるメニューを
押してみて下さい。
気軽な情報収集のほか、直接メッセージを
コメント入力欄に打ち込んで頂ければ
担当スタッフよりご返信させて頂きます。
進路相談や社会人通学など、何でもご相談下さい。
パンフレットやホームページだけでは
わかりにくいところまで様々な情報発信をしています♪