2025年06月13日
<国立音楽院 就職サポート・進路指導> 進路・企業説明会レポート
- アートセラピー科
- アニソン声優科
- インタビュー
- ヴァイオリン製作科
- ウインドオーケストラ科
- エレクトーン科
- キーボードパフォーマンス科
- ギタークラフト・リペア科
- コンピュータミュージック科
- ジャズミュージシャン科
- シンガーソングライター科
- ドラムカスタマイザー科
- ピアノ演奏科
- ピアノ調律科
- プロミュージシャン科
- ミュージカルバレエ部
- リトミック本科
- ロックプレイヤー科
- 作曲アレンジ科
- 単科生コース
- 和楽科
- 声楽オペラ科
- 専門部
- 就職関係
- 弦演奏科
- 管楽器リペア科
- 音楽療法学科
- 音響デザイン科
- 高等部
在校生向け企業説明会 (国立音楽院 就職サポート)
夏に向かって少しづつ暑くなってきていますね。
6月4日~6日の3日間にかけて、在校生向けの【 進路・企業説明会 】が開催されました!
国立音楽院では、毎年国内の音楽に関連する多数の企業様を学校へお呼びして企業説明会を実施するとともに、教務部に在籍する進路アドバイザーは学院生の就職をしっかりとサポートしています。
12社の企業の採用ご担当者様が来校され、
▪楽器リペア・調律や製作 ▪音楽講師 ▪舞台照明や音響技術者 ▪イベント制作 ▪店頭販売など、様々な音楽に関連する業種の求人についてご説明してくださいました。
在校生の皆さんは、今ちょうど就職活動を始めている時期!
求人情報も非常に多く学校に集まっており、教務に在籍する進路アドバイザーや、それぞれの専門講師のもとへも、学院生から多くの相談を寄せられています。
そのようななか、多くの学生が今回の進路・企業説明会に参加! 熱心に各企業の説明に耳を傾けていました!
皆さんは「音楽の仕事」って実際にどのようなものがあるのか、音楽の仕事につけるのか、という疑問はありませんか?
音楽の仕事は実は本当に多種多様で、音楽を創作・演奏するアーティストだけではなく、、楽器をリペアしたり調整する事を通してアーティストの表現をサポートする仕事、楽器自体を制作するものづくりの仕事、舞台照明や音響、イベント制作まで音楽ステージを支える裏方の仕事、販売や音楽業界のビジネスマネジメントまで、多岐にわたるんです!
国立音楽院は開校以来、半世紀ちかく「好きな音楽を一生の仕事に活かす」というテーマをもとに、音楽を仕事に繋げるための幅広い分野を自由に学べる環境を整えています!<オープンシラバス制>
6月21日(土)には、「楽器のこと」に関連した音楽の仕事というものを現役リペアマンが紹介するトークイベントがあります。
オンラインでも参加できますので、興味のある方はぜひ覗いてみてくださいね!
⇨ <お申し込みはコチラ> ⇦
(今回ご参加いただいた企業 (※タイムテーブル順))
柳澤管楽器株式会社・自衛隊音楽隊・株式会社池部楽器店・島村楽器株式会社・株式会社シグマコミュニケーションズ・株式会社 平山・株式会社プロフェッショナルパーカッション・株式会社エルパ・ヤマハピアノサービス株式会社・パソナグループ/音楽島・株式会社サンフォニックス・JMG株式会社