ミュージカルバレエ部体験講習のお知らせ
2021年3月16日(水)
ミュージカルパフォーマンス公演
開場 14:30
開演 15:00
クラシカルバレエ体験
新しい日程が決まり次第、改めておしらせ致します。
講師:Kanna
バレエを初めて行う方向けに、バレエの基本的なポジションのティーチングや音楽に合わせて体を動かします。
持ち物
動きやすい服装(Tシャツ、スウェットなど)
うち履きシューズ(ダンスシューズがあればそちらを持参)
汗拭きタオル、飲み物
バレエ 新任講師紹介
Kanna
4歳よりクラシックバレエを始めその後コンテンポラリーダンスや解剖学も学ぶ。
New Yorkを拠点に活動しているNew York Dance Project CompanyのSummer Intensiveフルスカラシップを獲得し研修に渡る。
カナダのバレエカンパニー在籍時は全ての公演に出演。帰国後はフリーとして活動中。
ミュージカルソングを歌おう!
『ミュージカルソングを歌おう!』
課題曲は、ミュージカルの名曲集から選択します!!
次回は3月を予定しております!
指導講師:小山 優奈
ミュージカル 新任講師紹介
小山 優奈- Yuna Koyama
幼少期よりピアノ・合唱を習い、オペラ等に出演。東京音楽大学音楽学部音楽学科声楽専攻(声楽)を首席卒業。同大学声楽部会主催卒業試験優秀者演奏会に選抜される。
これまでに成人式での国歌・市歌斉唱リードを務めた他、全日本ジュニアクラシック音楽コンクール声楽部門全国大会審査委賞受賞、日本クラシック音楽コンクール声楽部門地区本選会優秀賞受賞。
本徳 亜希子- Akiko Hontoku
お茶の水女子大学文教育学部卒業。同大学教務補佐を務め、Hアールカオスのメンバーとして北米ツアーを含め国内外の公演に参加。その後、劇団四季に入団し「コンタクト」「クレイジーフォー・ユー」「ライオキング」等に出演。「マンマ・ミーア」では、演出振付の助手として開幕に携わる。退団後、謝 珠栄氏のもと、演出・振付助手として活動しながら、都内スタジオや専門学校、俳優養成所にて、指導・振付・演出等を行う。毎年独自の分析力と指導力を発揮し、多くの生徒を合格へと導く。
ジャズダンス タップダンス 講師紹介
長澤仙明 – Noriaki Nagasawa
歌、芝居、ダンス等ジャンルの垣根を越え様々なミュージカル、舞台に出演。また振付師として活動の場を広げつつ、自身の得意なタップダンスの普及に力を注ぐ。東京都ヘブンアーティスト「anemoi」として路上パフォーマンスも行う。
主な芸歴「関ジャニ∞ツアーダンサー」、「ミュージカル黒執事」、「日生オペラ ヘンゼルとグレーテル」他
ミュージカル・ダンスについて詳しく知りたい方は下記の学科紹介ページまで
お問い合わせ先
〒154-0001
東京都世田谷区池尻 3-28-8 国立音楽院
TEL : 03-5431-8085
MAIL : contact@kma.co.jp