<音楽療法>7月体験講習のお知らせ
音楽療法 授業聴講体験
21世紀は「音楽と福祉」の時代
音楽文化に於ける福祉の原点を実現します
障がい児・者、高齢者に加え、精神病やストレスの不安・苦痛を訴える人が増え、音楽の持つ力で癒す音楽療法のニーズが高まっています。
国立音楽院は「幼児リトミック」で積み重ねた即興性の実践と現場の開拓がとこよりも進んでおり、履修生の実力は高く評価されています。
実践に重きを置く国立音楽院・音楽療法学科。
ぜひ一度授業聴講へお越しください。
音楽療法 授業聴講体験
【開催日時】:7月21日(月・祝)12:00-
【場所】:国立音楽院 東京校2Fレクチャー3
【内容】:「音楽療法入門」「発達心理学」「臨床心理学」集中講座の授業聴講
【講師】:山口淳(臨床心理士、公認心理士の資格を持つ音楽療法士で国立音楽院卒業後、大活躍中)
オンラインコースで音楽療法を学べるコースも設けております。
授業聴講後に皆様のライフスタイルに合わせた就学プランに関してもご提案・ご説明いたします。
(今回の日程以外でも授業見学・体験について、個別対応で随時受付しております。
ぜひお問い合わせください)
≪⇩お申込み⇩≫