30年を超える実績で
6,000人以上の卒業生を輩出
オープンシラバス=好きでやってみたい科目をいつでも自由に選び学べるシステムのことです。
自身の内なる声に耳を傾け、自由で自分らしい音楽人生を楽しむのは幸せです。
作曲アレンジ科2年間学び・
現在作曲家として活躍する卒業生の時間割
横にスワイプすると表を表示できます。
初心者より経験者まで、レベルに応じた親切な指導。高い技術と豊かな音楽性に触れる好機です。指導する講師は現役のプロの方々です。
技術者として多くの演奏家の楽
器の調整を担当。また、楽器の
設計にも携わる。
ブルーノート東京で出演の他、
日本のトップニュージシャンの
グループに参加。
作詞/作曲/アレンジまでトータ
ルプロデュースする女性アー
ティストとして異彩を放つ。
スタジオを多数完備。最先端のレコーディングルームや楽器製作・修理工房など音楽を学ぶには最高の環境が整っています。
レコーディングルーム
KMAパラダイスホール
キーボードルーム
コンピュータミュージック
楽器製作・修理工房
ウイングルーム
学費は音楽大学の半分!どこよりもリーズナブルです。音楽を学びたいけど、お金がないと言った方もご安心ください。
日本政策金融ローン(国の教育ローン)
入学金など、まとまったお金が調達できない、というご家庭の方に特にオススメしております。
教育ローンプラン(クレジット会社)
国立音楽院とクレジット会社との提携により、月々無理のない返済が可能です。
日本経済新聞育英奨学金
2年間に必要な学費を全額貸与します(返済不要)。200万円を超える諸経費は報奨金として本音楽院が免除します。また、住居・給与が支給されます。
音楽、エンターテイメントなど、流行で日本の最先端をゆく街「渋谷」と、学生で賑わう 「三軒茶屋」に近く、多くの文化人・音楽人が集まる注目の三宿に、国立音楽院があります。
※高校卒業資格を取得できる学科もございます。
コンサートを思わせるような式典から、ライブ、施設への音楽訪問、夏祭りなど、音楽を楽しむためのイベントがたくさんあります。
卒業後も社会で活躍できるように、実践的カリキュラムと、専任講師による実践力を高める講義により、就職、デビュー、進学に関する様々なサポートを行っています。
音楽の現場に生きる、それぞれの分野のプロフェッショナルの
講師陣が専門的なアドバイスをいたします。
学内における、学生向け「就職支援講座」の企画と開催。
マナー研修や就職面接等の実施をいたします。
履歴書、自己紹介書等の記入方法についての指導を
いたします。
・幼児リトミック指導員
・英語リトミック指導員
・若返りリトミック指導員
・音楽講師資格
・こどもアート指導員
・音楽療法士
・朗読療法士
・ピアノ調律技能士
・ヴァイオリン製作家
・ギターテック
・ギタービルダー
・ドラムテック
・管楽器リペア技術師
・吹奏楽トレーナー
・伝統文化
コーディネーター 他
(株)ヤマハミュージックリーディング
(株)カワイ
(株)ウインズユー
(株)黒澤楽器
(株)山野楽器
(株)石橋楽器
(株)宮地楽器
(株)三浦ピアノ
(株)西部ピアノ
(株)三響フルート製作所
(株)ユニオン楽器
柳澤管楽器(株)
パール楽器製造(株)
島村楽器(株)
パール楽器製造(株)
ユーロピアノ(株)
フジゲン(株) 他
力仕事も多いですが、良い音がもどった
時の喜びは、何事にも代えがたいですね。
普段は一般の家庭や幼稚園、学校などの調律を行っています。定期的にコンサート調律や、イベントの調律もあります。力仕事も多いですが、良い音がもどった時の喜びは、何事にも代えがたいですね。
志を高く持つ様々なジャンルの仲間と
出会うチャンスがある
現在に至るまで数々のライブ活動を続けており、卒業してもう10年以上たちますが、学生時代に知り合った先生や仲間と今も演奏活動が出来ていることに心から感謝します。
ピアノ指導・コンサート活動・高齢者の
方々のための音楽療法活動をしています
国立音楽院では2年間、音楽療法全般とジャズピアノを学びました。学ぶ目的やこれからやっていきたい夢を明確に持っていれば、国立音楽院にはサポートしてくれる魅力ある授業がたくさんあり、先生方も熱意に溢れています。
国立音楽院 理事長
新納 重臣
年齢、経験不問です。入学試験は行いません。
各自が自分にとって好きで楽しくやりたいもの、なりたいものを学び悦び、自信や愛情を深めながら自分のものにし社会で生かす人生は幸せだからです。