自身の内なる声に耳を傾け、自由で自分らしい天性と音楽人生を楽しむのは幸せです。
自分に合わない授業の途中変更やあとからの追加、更には、自分にもっと適していると分かった専攻学科への転科も可能です。
国立音楽院は「精神の完全自由」をモットーに、社会で活躍できる人材の育成に努め、一人ひとりが自立した人格として学院生活を送ってほしいと願っています。
すべての学院生に、自分の目標を達成してもらうことが、国立音楽院のオープンシラバスの真の狙いです。
好きな科目を自由に履修できる制度「オープンシラバス制度®」は国立音楽院の商標登録になります。
「音楽は、やりたいことを好きなだけ学ぶのが自分を最高に伸ばす」という発想
思い立った時の随時入学が可能
「とにかく何かを始めてみる」。自分に与えられた大きなチャンスのひとつだと考えます。自分にとって本当に好きで楽しいやりたいものを学び活かすのです。国立音楽院では、専攻学科に関する専門科目だけではなく、自分の興味や関心のある他の分野の学科目も自由に選択できます。また、はじめに選んだ授業が自分には合っていないと思えば変更することも可能です。「なにかをすることに無駄なことはない」と考えます。そして広くいろいろなことを体験し実感することは、しなやかでユニークな音楽人にとってとても大切なことです。国立音楽院で自分を発見し育ててください。オープンシラバスは、時間の上もオープン。思い立った時の随時入学が可能です。(原則4月入学)
日本最大級の音楽学校だからこそやりたいことを好きなだけ学べる!
■リトミック本科
■ピアノ演奏科
■アートセラピー科
■音楽療法学科
■ピアノ調律科
■ヴァイオリン製作科
■ギタークラフト・リペア科
■ドラムカスタマイザー科
■管楽器リペア科
■音響デザイン科
■作曲アレンジ科
■コンピュータミュージック科
■キーボードパフォーマンス科
■シンガーソングライター科
■ロックプレイヤー科
■ジャズミュージシャン科
■アニソン声優科
■ウインドオーケストラ科
■弦演奏科
■和楽科
■声楽・オペラ科
■ミュージカルバレエ部
■初等部
■中等部
■高等部
※ピアノ調律実習は専攻学科のみの受講になります。
※管楽器リペア実習、ヴァイオリン製作実習、ギタークラフト・リペア実習、ドラムカスタム実習は専攻生のみの受講が認められています。
専攻生以外の学院生が受講する場合、副科有料授業になります。