チャットで資料請求・学校説明会

国立音楽院

ウインドオーケストラ科

ウインドオーケストラ科

■ 木管コース
<フルート、オーボエ、クラリネット、サクソフォーン、バスーン>
■ 金管コース
<トランペット、ホルン、トロンボーン、ユーフォニアム、テューバ>
■ 打楽器コース
<ティンパニ&マルチ、マリンバ>

昼間部・夜間部【2年制・3年制/定員20名】

吹奏楽のテクニックはもとより、楽器間の調和やバランスを感得。

木管の室内楽、同族楽器オーケストラ、ブリティッシュスタイルの金管バンド、ウインドオーケストラ、オーケストラ、さらにはビッグバンド、ジャズセッション、指揮法や管弦楽史まで、とにかく管・打楽器演奏の全てを学ぶ学科です。演奏技術を修得し、研鑽するには豊富な練習量と一流の指導者が必要です。

取得可能資格・進路

  • 管弦打楽器講師及びプレイヤー
  • 吹奏楽トレーナー
  • 各管弦打楽器リペア技術師(副科)
  • 自衛隊、消防、警察などの音楽隊に挑戦可能 (要公務員試験合格)
  • 三宿こどもウインドオーケストラ指導員
  • その他履修科目に応じた資格取得

レッスンのポイント- POINT OF LESSON -

在学中より演奏のチャンスが豊富にあります。

現在、ほとんどの学校で吹奏楽演奏が盛んです。しかし、その指導者(指揮者)が果たして吹奏楽演奏を教えるのに適正か否か、大いなる疑問を抱かざるを得ません。とりわけ聴覚の敏感性鋭い小学生・中学生にとっては、一旦間違った音楽を教えられ感覚記憶に刷り込まれると、無意識のなか取り返しのつかない心の傷を残すと言われています。国立音楽院より派遣するトレーナーの全ては、一定の経歴と能力審査を経た人達です。こども達にとっても楽しく活き活きとした音楽感情が共有できる心豊かな人達(トレーナー)です。吹奏楽演奏は聴衆とともに、平和と福祉そして元気さなど、心からの感動の喜びを生み出します。

レッスンのポイント
  • Trinity College London
    世界各国で実施されているグローバルスタンダードとして、Trinity College Londonのグレード試験を実施しています。このグレード試験は国際レベルで自分の実力を識ることができ、審査員はロンドンの本部より派遣されます。留学の際の実力を証明するパスポートとなり、同時に国際レベルでの実力がステータスとなって保証されます。受験レベルは12段階に分かれており、初心者から上級者まで幅広いレベルでの受験ができます。本音楽院では1998年よりこのグレード試験を実施し、ウインドオーケストラ科の学院生は必修受験となっています。
  • 陸・海・空の自衛隊音楽隊
    演奏レベルが高く、収入も安定している自衛隊・消防・警察などの音楽隊に応募して採用され、演奏力を活かす道に進む学院生も輩出しています。防衛省自衛隊世田谷募集案内所と連携をとり、陸海空自衛隊の定期演奏会、職場体験(音楽職種)、リハーサル風景の見学、併せて当校においてガイダンスの開催を行っています。
  • カルチャーセンターの音楽講師
    フルート、サクソフォーンを始め、管楽器を吹けるようになりたいと教室の門を叩く人が増え、ブームを呼びつつあります。国立音楽院が提携する都内および近県のカルチャーセンターより講師派遣の要請が増えております。
  • カリキュラムの一例- CURRICULUM -

    必修

    • 実 技

      実技レッスン一覧 から
      選択してください

      ワンツーワン方式で行う楽器の実技レッスン。受講生の目的に適した指導講師が各自のレベルや志向に合わせて指導します。将来の資格取得や目標を見据えた楽器を履修してください。

    • 科 目

      1. 音楽理論総合
      2. 同族楽器のオーケストラ
      3. 管楽器ソルフェージュ
      4. ウインドオーケストラ

      ※この他、ウインドオーケストラ科に関する授業のなかから自分で必修科目を決めます。

    選択

    科 目

    オープンシラバス

    自分が好きで学びたいことを全授業の中から選択

  • 学院生からのメッセージ- MESSAGE -

    渡邊 晟希

    私は、高等部からこの学校に入りました。幼少期からピアノを始め、中学時代には吹奏楽でユーフォニアムをやっていました。高校受験の時期に、将来のことを考え、これからも音楽続けたいと思い、音大を目指すため音楽専門であるこの学校を選びました。高校3年間は管楽器リペアや演奏の授業を取り、色々な楽器と音楽に触れてきました。沢山の音楽に出会い、自分の専攻楽器以外もできるようにしたいと思ったので、高校卒業後は他の楽器のレッスンを取ることを決め、専門で残ることにしました。始めは音大に入ることを目標にしていましたが、音大では主に自分の専攻楽器を極めることを求められますが、私は音楽の世界観を拡げるため、オープンシラバス制度で学べることができる国立音楽院がいいなと思いました。現在、ユーフォニアムを主科とし、伴奏を頼まれピアノを弾く機会を頂いていますが、副科ではファゴット・ホルン・ギターと、様々な分野を手に取り音楽漬けの日々を送っています。

TOPICS年2回開催!有名ホールでの演奏。ステージこそ最高の先生。

毎年恒例イベント「ビッグバンド / ウインドオーケストラの響演」は東京オペラシティコンサートホールや、めぐろパーシモンホールといった有名ホールで、年2回開催されています。(※この公演以外にも学内外で演奏の機会が多くあります) 毎年、この公演を楽しみにして下さっているお客様も多くいらっしゃいます。こうした実際の公演を通じて舞台経験を重ね、確かな実力を身につけていきましょう。

国立音楽院
へのお問い合わせは
LINEが便利!

LINE
LINEで友達になる 拡大表示

LINEにてお友達登録をいただければ、
カンタンにお申し込みできます。
友だち登録後にご希望のお問い合わせ内容を
タップしてください。

友達追加をした後は、気になるメニューを
押してみて下さい。
気軽な情報収集のほか、直接メッセージを
コメント入力欄に打ち込んで頂ければ
担当スタッフよりご返信させて頂きます。
進路相談や社会人通学など、何でもご相談下さい。
パンフレットやホームページだけでは
わかりにくいところまで様々な情報発信をしています♪