留学生の受け入れ
音楽は世界の共通語
最高の音楽環境に留学する
西洋音楽が導入されて以来、日本は世界でも有数のクラシック音楽やポップス、ロック、ジャズの消費大国となりました。
日本の文化や音楽レベルの高さに共鳴し、日本に留学したいという海外からのお問い合わせが多くなりました。
多岐にわたる音楽ジャンルと専門的な技術を学びながら、最新の知識や経験を得て、自国へ帰って仕事に活かす留学生も少なくありません。
音楽仲間との交流はプラスアルファの力が身につきます。

出願資格
日本の文化・音楽を学びたいという方
音楽経験には関係なく、ご入学を歓迎します。
※在日資格や留学ビザをお持ちの方に限ります。
言葉は本人のやる気次第。ある程度の日常会話ができれば音楽を通したコミュニケーションで楽しい学院生活を過ごせます。これまでも台湾、韓国、中国、インドネシアから音楽演奏はもちろん、音響技術、管楽器リペアやピアノ調律の技術を学びに来日。自国に帰って、音楽を仕事に活かし活躍しています。
※授業内容を十分に理解できる日本語能力があり、入学から卒業まで支障なく日本国に滞在できる在留資格を持っている場合など、上記に該当しなくても十分授業についていける人は入学相談室に問合せください。
学生インタビュー
-
好きな授業を自由に選べるー
国立音楽院に決めた一番の理由です。専門部 趙 一凡
中国の大学を卒業した後留学に来ました。現在は大学院で研究を進めながら、国立音楽院で音楽を勉強しています。私はいつも、音楽の世界にいると、好奇心旺盛な子供みたいに、興味があることをなんでも学びたくなります。ですから、好きな授業を自由に選べるのは国立音楽院を決めた一番の理由です。ここで、プロの先生たちから指導していただいて、一年間で音楽の基礎知識から実技まで、色々なスキルを身につけて、すごく成長したと感じました。授業がない時も、学校のレッスン室で楽器を練習したり、スタジオで音楽仲間と曲を作ったり、学校生活を楽しく送っています。将来は、日本で会社に勤めながら、シンガーソングライターとして自分の思いを音楽の形で、より多くの人々に伝いたいと思います.。
-
国立音楽院では、今必要なスキルを
すぐに学ぶことができる。プロミュージシャン科1年 戴 雨虹
子供のごろから音楽好きの僕は、将来歌手になることを目指していました。そして、ずっと自分の曲を作り、いろんな楽器を学びたいと思っていました。日本に来て、国立音楽院に入学してから、それらが全部実現しました。曲の作り方でも、楽器の演奏でも、先生たちは皆音楽理論の基礎から親切に教えてくれました。一年の勉強の中、おかげで、自分の曲ができたり、キーボードを弾けるようになったり、即戦力になるスキルをたくさん磨くことができました。国立音楽院では、今必要なスキルをすぐに学ぶことができるので、これからもミュージシャンを目標として一所懸命で勉強していきます!
出願方法
-
一般入学制度
募集学科 国立音楽院が募集する全ての専攻学科 出願受付期間 2019年9月1日~2020年3月31日
※ 各科定員になり次第締め切ります。
※ 消印有効応募資格 本校の受験資格に準ずる方
年齢、音楽経験、レベルは問いません。音楽を勉強したいという方。選考方法 面接による審査
ご都合に合わせて面接日を決めます。
※学校見学や体験授業等でも面談を受けることができます。
提出書類による書類審査
遠方の方は、書類で選考ができます。提出書類 入学願書(写真2枚を貼付:願書と受験票に各々1枚ずつ貼って下さい)
入学願書(中等部・高等部 入学願書共通)
提出用写真2枚( タテ 3.5cm × ヨコ 2.5cm )
選考料25,000円(中等部・高等部 15,000円)
【その他書類】
(小学生・中学生・高校生・専門学校生・短大生・大学生)
出身校が作成した在学証明書または学生証のコピー、卒業見込み書のいずれか1通
(社会人)
住民票、健康保険証、パスポート、身分証明書のいずれかのコピー書類の受付 郵送受付:出願書類を書留で郵送して下さい
窓口受付:午前 9時 ~ 午後 9時結果通知 願書受理後7日以内に合否をご本人様宛に郵送で通知。 入学手続き 合格者は合格通知到着後、所定の学費を国立音楽院指定の銀行口座へお振り込みください。
教育・学費ローンをご利用されたり、新聞奨学生の方はお手続きに若干の時間がかかりますので、
ご出願の際にお申し出ください。また、学費に関するご相談は個別にも対応しております。
分納など、ご遠慮なく入試事務局にご相談ください。
入学手続きが完了後、入学許可証を発行いたします。 -
AO入学制度
募集学科 国立音楽院が募集する全ての専攻学科 出願受付期間 2019年6月1日~2019年8月31日
第1次募集 6月1日~7月31日
第2次募集 8月1日~8月31日
※エントリー期間は第1次~第2次まで設けておりますが、AO入学の定員に達し次第、
早期に受付を終了することがあります。あらかじめご了承ください。※消印有効応募資格 本校の受験資格に準ずる方
音楽経験、レベルは問いません。音楽を勉強したいという方。
本校のアドミッションポリシーに準ずる方。
・音楽に興味ある人、将来の夢や目標をもっている人
・好きな仕事を通じて、人に喜びや感動を与えたい人
・学校の教育内容や方針を十分理解している人
・「好きな事を仕事にしたい」という気持ちを持っている人制度の特典 ●第1次募集
入学までに月2回の個人レッスン又は
入学後の個人レッスン追加(無料)+授業料の減免+選考料免除
●第2次募集
入学までに月1回の個人レッスン
又は入学後の個人レッスン追加(無料)+授業料の減免+選考料免除
※個人レッスン:各自のレベルに合わせて講師が1対1で個人レッスンを行います。選考方法 面接による審査
ご都合に合わせて面接日を決めます。
※学校見学でも面談を受けることができます。
提出書類による書類審査
遠方の方は、書類(作文)で選考ができます。提出書類 入学願書(写真2枚を貼付:願書と受験票に各々1枚ずつ貼って下さい)
入学願書(中等部・高等部 入学願書共通)
提出用写真2枚( タテ3.5cm × ヨコ 2.5cm )
AO入学エントリーシート
【その他書類】
(小学生・中学生・高校生・専門学校生・短大生・大学生)
出身校が作成した在学証明書または学生証のコピー、卒業見込み書のいずれか1通
(社会人)
住民票、健康保険証、パスポート、身分証明書のいずれかのコピー書類の受付 郵送受付:出願書類を書留で郵送して下さい
窓口受付:午前 9時 ~ 午後 9時結果通知 願書受理後7日以内に合否をご本人様宛に郵送で通知。 入学手続き 合格者は合格通知到着後、所定の入学金又は学費を国立音楽院指定の銀行口座へお振り込みください。
教育・学費ローンをご利用されたり、新聞奨学生の方はお手続きに若干の時間がかかりますので、
ご出願の際にお申し出ください。また、学費に関するご相談は個別にも対応しております。分納など、
ご遠慮なく入試事務局にご相談ください。入学手続きが完了後、入学許可証を発行いたします。
-
短大・大学との併願制度
募集学科 国立音楽院が募集する全ての専攻学科 出願受付期間 2019年9月1日~2020年3月31日 応募資格 本校の受験資格に準ずる方
年齢、音楽経験、レベルは問いません。音楽を勉強したいという方。選考方法 面接による審査
ご都合に合わせて面接日を決めます。
※学校見学や体験授業等でも面談を受けることができます。
提出書類による書類審査
遠方の方は、書類で選考ができます。提出書類 入学願書(写真2枚を貼付:願書と受験票に各々1枚ずつ貼って下さい)
入学願書(中等部・高等部 入学願書共通)
提出用写真2枚( タテ3.5cm × ヨコ2.5cm )
選考料25,000円
【その他書類】
・出身校が作成した在学証明書または学生証のコピーのいずれか1通
・短大、大学の受験票のコピー書類の受付 郵送受付:出願書類を書留で郵送して下さい
窓口受付:午前 9時 ~ 午後 9時結果通知 願書受理後7日以内に合否をご本人様宛に郵送で通知。 併願手続き 併願承認の合格書到着後7日以内に入学金相当の併願手続料を国立音楽院指定の銀行口座にお振り込み下さい。 入学手続き 短大、大学の合格発表から7日以内に入学金を差し引いた学費の差額を国立音楽院指定の銀行口座にお振り込み下さい。教育・学費ローンをご利用されたり、新聞奨学生の方はお手続きに若干の時間がかかりますので、ご出願の際にお申し出ください。
また、学費に関するご相談は個別にも対応しております。分納など、ご遠慮なく入試事務局にご相談ください。入学手続きが完了後、入学許可証を発行いたします。 -
転編入学制度
募集学科 国立音楽院が募集する全ての専攻学科 出願受付期間 随時 応募資格 本校の受験資格に準ずる方
年齢、音楽経験、レベルは問いません。音楽を勉強したいという方。 現在他校に在籍中で、本校に転編入を検討している方。選考方法 面接による審査
ご都合に合わせて面接日を決めます。
※学校見学や体験授業等でも面談を受けることができます。
提出書類による書類審査
遠方の方は、書類で選考ができます。提出書類 入学願書(写真2枚を貼付:願書と受験票に各々1枚ずつ貼って下さい)
入学願書(中等部・高等部 入学願書共通)
提出用写真2枚( タテ3.5cm × ヨコ 2.5cm )
選考料 免除
【その他書類】
在籍中の学校の在籍証明書など、それに準じた書類1通書類の受付 郵送受付:出願書類を書留で郵送して下さい
窓口受付:午前 9時 ~ 午後 9時結果通知 願書受理後7日以内に合否をご本人様宛に郵送で通知。 入学手続き 合格者は合格通知到着後、所定の学費を国立音楽院指定の銀行口座へお振り込みください。
教育・学費ローンをご利用されたり、新聞奨学生の方はお手続きに若干の時間がかか
りますので、ご出願の際にお申し出ください。
また、学費に関するご相談は個別にも対応しております。分納など、ご遠慮なく入試事務局
にご相談ください。入学手続きが完了後、入学許可証を発行いたします。
*音楽専門学校・音楽大学からの転入は、入学金を免除いたします。
(在籍証明書が必要になります)
■ 選考料・学費の振込先
三菱UFJ銀行 渋谷明治通支店 普通3405729「国立音楽院」 ※出願者の氏名でお振込み下さい
■ 願書提出先
〒154-0001 東京都世田谷区池尻3-28-8 国立音楽院 入試受付事務局 Tel: 03-5431-8085