稼げる資格
プロ演奏者としてはもちろん、日本初の「幼児リトミック指導員」から人気の「レコーディングエンジニア」まで音楽関係のすべての資格が国立音楽院で学べます。
リクルート発行の「稼げる資格」で紹介されました。
-
ヴァイオリン製作者
指導講師 望月 慎也さん技術を探求し続ける仕事。 資格は基礎を修得した証になり、ヴァイオリン製作の職人としてのスタートラインに立てる。
-
ドラムテック
指導講師 村上 敦宏さんドラムは調整によって音が大きく変わる楽器。 基礎を身につけて資格を取得すれば音楽業界で活躍するための第一歩に。
-
管楽器リペア技術師
OB 春山 悠司さん“楽器のお医者さん”として、 活躍するための技術が身につく資格。 社会人になってから、再び音楽の道をめざすことも可能です。
-
音楽療法士
OG 沢 登紀子さん音楽を使って福祉や介護の現場で活躍できるスキルを証明。 障がい児(者)や高齢者のお役に立つことができる資格です。
-
幼児リトミック指導員
OG 安東 千春さん歌、音楽、リズムを使って、こどもの無限の可能性を引き出す幼児教育、生涯教育の エキスパートとして活躍できる資格です。
-
ギターテック
指導講師 井上 欽央さんミュージシャンとともに、音楽を創り上げるのがギターテック。 スキルを身につけて資格を取得すれば、音楽業界の第一線で活躍できます。
-
ピアノ調律技能士
OB 竹内 淳さん音楽とピアノを奏でる人に深くかかわる仕事。 国家検定に合格すれば技術修得の証になり、プロとして究めていく力に。
-
管楽器リペア技術師
OB 高橋 真さん管楽器の調整・修理といった特殊技術が身につき、たくさんの音楽愛好家をサポートできる資格。 縁の下の力持ちとして音楽業界に一生携われます。