2023年06月15日
【進路相談会レポート】仕事と音楽セミナー【就職】
- アートセラピー科
- アニソン声優科
- ヴァイオリン製作科
- ウインドオーケストラ科
- エレクトーン科
- キーボードパフォーマンス科
- ギタークラフト・リペア科
- コンピュータミュージック科
- ジャズミュージシャン科
- シンガーソングライター科
- ドラムカスタマイザー科
- ピアノ演奏科
- ピアノ調律科
- ミュージカルバレエ部
- リトミック本科
- ロックプレイヤー科
- 作曲アレンジ科
- 単科生コース
- 和楽科
- 声楽オペラ科
- 専門部
- 就職関係
- 弦演奏科
- 管楽器リペア科
- 音楽療法学科
- 音響デザイン科
- 高等部
仕事と音楽セミナー開催しました!
6/14 進路説明会
沢山の企業様にお越しいただいて、充実した企業説明会を行なうことができました。
ありがとうございました!
さて本記事では、今回のライターでもあります、教務部のサイトーが音楽と仕事を両立をするためには、と思い立ち企画した「仕事と音楽セミナー」のご紹介をさせていただきます。
企画と司会進行をさせていただきました。どちらも初めて行なうため不安も多かったですが、当日は参加者もたくさん来てくださって安心しました^^;
仕事をしながら音楽活動中の在学生と卒業生のお2人とプロの演奏家の菊池愛先生にお越しいただき普段の生活や練習事情、大学生時代の当時の就活のお話などをお聞きしました。
講師へ質問
※一部抜粋
Q1.フリーランスで活動していて厳しいときはありますか?
A1.活動当初はアルバイト9割、演奏1割で仕事をしていて演奏の仕事が入っても無給だったり、食べものだったり…厳しいときもありました。
辛いことも沢山、乗り越えてきたんですね。
A2.フリーランスをするうえで、下回ってはいけない貯金額があると思っていて、そこを下回ったことはないので厳しかったことはないです。
カッコいい!マネーリテラシーはかなり重要‼
Q2.仕事に活きたスキルは何ですか?
A.音楽に関わる仕事をしたいと思っていて、著作権等の法律の勉強をしてレコード会社に就職出来ました。
法律からアプローチできるとは盲点でした!色んな視点がありますね‼
まとめ
多様な働き方がある現在の日本。それぞれ異なる生活スタイルで音楽活動を続ける3名のリアルなお話を聞くことができ、多角的な視点で音楽関係の仕事に携わることや、音楽を続ける上での諸経費や税金関係についてなど貴重なお話しをいただきました!
就職をしてからも音楽から続けてほしいという思いから企画をはじめましたが、僕自身、改めて音楽と仕事の関わり方を考える事ができる、とてもいい機会になりました。
ご好評いただきましたので、第2弾も企画を進め、就職支援に力を入れてまいります‼
講師紹介
中林さん
江副さん
中林さん、江副さんはインストバンドEiNyで活動中‼
ライター・スタッフ紹介
齊藤 晃
国立音楽院教務部・受付担当。2021年3月本校の管楽器リペア科を卒業&入社。
受付業務の他、学内インフラの整備、各種学内イベントのセッティング、自身の修理工房である
管楽器工房 織の経営も行う。
広く浅く業務をこなすため、今日も便利に活用されている。