リトミック本科/体験講習のお知らせ
リトミック本科・体験講習一覧
リトミック療育士®養成講座
幼児対象の講座で、音楽療法士の宍戸先生とリトミック指導員の保科先生がそれぞれの経験を実践重視の講義にて開催。
12月17日(日)12:00~15:00
(定員10名)
講師:宍戸 幽香里 / 保科 香里
リトミック療育士®体験会(オンライン)
国立音楽院の商標登録でもあるリトミック療育士®の資格取得のため、幼児リトミックと若返りリトミック®と音楽療法と楽器演奏指導を学び、
総合的な技術を手に入れることで「音楽の仕事」を具体的にご紹介、斡旋することができるようになります。
1月13日(土)17:00~18:00
1月20日(土)17:00~18:00
1月27日(土)17:00~18:00
(各日程・定員5名)
講師:保科 香里
幼児リトミック指導員養成講座
国立音楽院が長年培ってきた幼児リトミック指導員のノウハウをカルチャーセンターで
たくさんのこどもたちと触れ合ってきたベテラン講師が、座学と実践を通じて魅力をお伝えします。
12月17日(日)15:30~17:30
1月21日(日)15:30~17:30
(定員5名)
講師:堀川 由佳
音楽完全入門
ゲーム感覚で音楽理論を体験できる音楽の完全入門体験!
音楽の経験が無い方はもちろん、学び初めの方など大歓迎です。
音階の魔法に触れてみましょう!
講師:東 佑樹
幼児リトミック演習聴講
土曜日15:00~開催の
「幼児リトミック演習&RMP」を聴講することができます。
KMA幼児リトミック教室見学
金曜日・日曜日10:00~
KMA幼児リトミック教室
卒業生が指導講師をつとめる教室を見学できます。
事前にご予約ください。
入学説明会(来校 or オンライン)
入学説明会はご希望の日程にて承ります。
ご来校のほか、オンラインでも対応可能です。
お申し込みは「こちら」
学科情報
こどもの自由な感性と無限の可能性を引き出す「幼児リトミック」を実践、幼児教育のエキスパートを養成します。
国立音楽院が日本で初めて開発・体系化し普及を進めた「幼児リトミック」、卒業生たちが日本全国のカルチャーセンターにおいて幼児教育を実践、そのノウハウを様々な年齢や対象者に適用して「ベビーリトミック」、「ステップアップリトミック®」、「リトミック療育士®」、そして高齢化社会における介護予防・認知症予防のためのプログラム「若返りリトミック®」など、対象にあわせたカリキュラムとして展開し、仕事につなげています。
※ステップアップリトミック®、リトミック療育士®、若返りリトミック®は国立音楽院の商標登録です。
学科紹介ページ
リトミック本科について詳しく知りたい方は下記の学科紹介ページまで
WEBからお申し込み
下記より希望日程をお選び下さい。
お電話・メールでもご予約を承ります。
〒154-0001
東京都世田谷区池尻 3-28-8 国立音楽院
MAIL : contact@kma.co.jp / TEL:0120-987-349 / FAX:03-5430-8020