2018年08月13日
ヴァイオリン製作科の工具その2
- ヴァイオリン製作科
「その1」に引き続きまして、本日は「その2」を公開いたしますね。
下の写真の工具はどの様な用い方をするか解りますか?
こちらは表板・裏板・ネック・スクロール などを削り出すためのノミです。
幅、Rのサイズの異なるものや荒削りに使用するものなど色々有ります。
そしてご存知かとは思いますが、弦楽器に接着剤は使用致しません。
「にかわ」という素材を使用します。
「にかわ」聞きなれない言葉ですよね。
こちらは動物の骨や皮を煮込んで抽出される、不純物を沢山含んだドロドロとした液体です。
匂いも結構ありますよ(笑)
骨から作るものを「骨ニカワ」、皮から作るものを「皮ニカワ」と呼んでいます。
「にかわ」を使う際は82度前後で湯煎して、水を足して液状にして使用します。
多数の工程を経て、弦楽器は作り上げられていきます。
仕組みをしる事はとても大切ですね。
演奏家がベストコンディションで舞台に立つ事ができるのは、一緒に音色を作り上げてくれる職人さんのおかげ。
本当に感謝しています。
LoveMusic♪