チャットで資料請求・学校説明会

国立音楽院

2023年10月06日

みんなのコンサートを開催しました!【リトミック本科授業発表】

  • ピアノ演奏科
  • リトミック本科

歌って踊って楽しもう!みんなのコンサートを開催しました!

指導講師の小暮悦子先生クラスの授業発表で、みんなのコンサートを行いました。
普段幼児リトミック指導員を目指し学んだことを活かし、子どもたちがどんなことをしたら集中が途切れずに見続けることができるコンサートとして楽しんでもらえるのかを考え、
リトミックと演奏を組み込んだプログラムを作成しました。

こちらの記事も合わせてご覧ください(^^♪

幼児リトミックの効果とねらいとは?レッスン例を用いて簡単にご説明!

プログラム

♪『となりのトトロ』より さんぽ:パネルシアター
♪ 月(文部省唱歌):~リトミックで遊ぼう~
♪ 星に願いを
♪ かわいくてごめん
♪ シンコペイテッド・クロック
♪ ジャンボリミッキー!

今回のコンサートに来てくれたお客さんは小暮先生が本校で指導しているピアノ教室の生徒さんたち。
総勢20名ほど集まり、運動会が終わった後に来ました!というお友達もいて、元気いっぱいでした。

一見ただ子供が好きそうな曲をピックアップしている様に見えるプログラムですが、それぞれこの曲にした理由があります。

 

リトミックで遊ぼう!実際の効果や狙い

♪『となりのトトロ』より さんぽでは、パネルシアターを使ってさんぽの世界観を表現しました!

パネルシアターって何だろう?

特殊な布を巻いたパネルボードを用いた人形劇です。Pペーパーと呼ばれる特殊な不織布でできている絵人形を、貼ったり、はがしたり、動かしたりしながらストーリーを展開させます。
観察力や集中力、参加する積極性を養う効果があります。絵があることで簡単なストーリーを理解することができたり、空想や想像力が広がります。

可愛い絵が出てきたりいなくなったり、歌うだけでは表現しきれない世界観を表現でき、また子どもの集中力や次は何が出てくるんだろう?という観察力、想像力を高める効果から、リトミックでも良く用いられます。

実際にパネルシアターを使うと、目はシアターに釘付け。パネルシアターが持つ効果を存分に発揮しています。

今回来てくれた子どもたちは、保育園・幼稚園に通っている子たちが多く、さんぽの歌を歌える子がたくさんいたので、子どもたちの大きく元気な歌声もたくさん聞こえてきました!

 

♪ 月(文部省唱歌)9月29日は十五夜。お月見にちなんだ活動をしました。
みんなでお月様を見ていたら、真っ黒な雲がお月様が隠れちゃった・・・!みんなの力を借りて、うちわを使ってパタパタしたら・・・雲が晴れてまたお月様が見えました!
パタパタするのも、ただうちわを上下にパタパタするだけではありません。ピアノの速度に合わせて遅く、早く動かします。そして、ピアノの音がピタッと止まったらストップ・・・。

幼児リトミックを行う中で、この活動は「即時反応」といいます。言葉通り、音楽に即時に反応しながら表現したり、リズムに合わせながら動くことにより、リズム感や音感、表現力も同時に養います。

ピアノ教室に通う前は幼児リトミック教室に通っていた子どもたち。今まで行ってきたリトミックは身についているのか・・・?
ピアノに合わせて四分音符、八分音符で遅く速くパタパタ・・・完璧。じゃあ曲が止まったらのストップは・・・完璧。今まで行ってきたリトミックの活動は、しっかり身についています!

 

リトミックでたくさん動いたあとは、星に願いを、シンコペイテッド・クロックはゆっくり優しい曲で、珍しい楽器を使って落ち着いて曲を聴いてもらい、楽器に興味を持ってもらう。

そしてラスト♪ ジャンボリミッキーは、みんなでダンス!

 

今の子どもたちなら、ジャンボリミッキー踊るのは余裕なのでは・・・?と思い、一緒に踊れるように猛練習しました。
バナナとイチゴのマラカスを持って、ジャンボリミッキーのリズムに合わせてマラカスを振ったり踊ったりできました。

リトミックには、集中力・創造力・判断力・コミュニケーション能力・運動能力などの効果があり、その能力の促進を長期的に培っていきます。

語り手として質問を投げかけたら元気なお返事が返ってくる、先生のお話をしっかり聞ける、静かな時に集中して音を聴ける、見慣れない楽器に興味をもってやってみたそうにしてくれる関心意欲。
実際に今回のコンサートを通じて、子どもたちのそんな姿を見ました。普段の授業でリトミック指導員になるために学んでいる内容でしたが、その効果を自分たちの目で見て体験したリトミック本科の生徒からのコメントです。

 

コメント

今回、大変貴重な体験をさせていただきました。

今私は幼児リトミック指導員の資格取得のため、7月から毎週金曜日に幼児リトミック教室に実習へ行っています。そこでの対象年齢は0~3歳のため、実際にこの子達がリトミックを通してどんなふうに成長していくのか、というのは全くわかりませんでした。

その点、今回のコンサートでは実際に幼児リトミック教室に通い卒業した子もいました。今お返事だったり、受けごたえ、興味関心意欲だったり、できることやできないことを見て、リトミックを続けていくことでこんな効果が得られるというのを授業内だけではなく、目で見て感じることができました。

たくさんの子どもたちの笑顔も見ることができて、リトミックをもっと深く、これまで以上に学んでいこうと思います。

私たちにとっても授業発表ではありますが、「みんなの」コンサートは、みんなが「主役」のコンサートとしてプログラムを話し合い、30分という子どもたちにとっては少し時間が長い中、みんなが集中力を切らさずにたくさん歌ってたくさん踊れる演目でお送りしました!

 

小暮先生からのコメント

コンサートを終えて、「やっぱりリトミックっていいですね!!」というたくさんのお言葉をご父兄の皆さんからいただきました。子どもたちの笑顔は本当にキラキラと輝いていて素敵でした。

音楽は自分の為の楽しみであると同時に、人を笑顔にさせ、幸せを与える事ができる大切な宝物であるということを改めて感じる事のできたコンサートでした。

一緒に演奏して下さった学生さんたちもきっと同じ気持ちで参加をしてくれたことと思います。

貴重な経験をした1日となりましたね。

 

20230930小暮先生企画オアシスライブNEW最終校正

 

関連コンテンツ

リトミック本科について

こどもの自由な感性と無限の可能性を引き出す「幼児リトミック」を実践、幼児教育のエキスパートを養成します。

国立音楽院が日本で初めて開発・体系化し普及を進めた「幼児リトミック」、卒業生たちが日本全国のカルチャーセンターにおいて幼児教育を実践、そのノウハウを様々な年齢や対象者に適用して「ベビーリトミック」、「ステップアップリトミック®」、「リトミック療育士®」、そして高齢化社会における介護予防・認知症予防のためのプログラム「若返りリトミック®」など、対象にあわせたカリキュラムとして展開し、仕事につなげています。

※ステップアップリトミック®、リトミック療育士®、若返りリトミック®は国立音楽院の商標登録です。

リトミック本科体験やリトミック療育士®の資格取得の説明会などはこちら⇩

リトミック本科

リトミック本科について詳しく知りたい方はこちら⇩

リトミック本科

KMAリトミック教室の情報

国立音楽院の幼児リトミック教室は全国のさまざまなエリアで開催されています。

● 全国のKMA幼児リトミック教室一覧ページ

https://kma-rhythmic.com/kyousitu/
音楽教室にご興味のお持ちの方やリトミック指導員をお考えの方はどうぞお気軽にお問い合わせください!

指導講師

小暮悦子

武蔵野音楽大学音楽学部声楽学科卒業。ヤマハシステム講師として乳児からの幅広い年齢層において指導にあたる。同教室キッズクラブの歌のお姉さんとして各地でコンサートを開催。㈱松栄楽器にて個人ピアノ、エレクトーン、声楽、音大受験ソルフェージュの指導を担当。国立音楽院リトミック本科、研究科卒業。在学1年目にピアノ認定講師、幼児リトミック講師資格を取得し、各カルチャーセンターにて活動。現在、KMAこども音楽教室でリトミック、ピアノ講師として指導。中学、高等学校一種教員免許(音楽)取得。英国トリニティグレードピアノソロ部門にてディプロマ取得。おしゃべり絵本リトミック®認定講師。

国立音楽院
へのお問い合わせは
LINEが便利!

LINE
LINEで友達になる 拡大表示

LINEにてお友達登録をいただければ、
カンタンにお申し込みできます。
友だち登録後にご希望のお問い合わせ内容を
タップしてください。

友達追加をした後は、気になるメニューを
押してみて下さい。
気軽な情報収集のほか、直接メッセージを
コメント入力欄に打ち込んで頂ければ
担当スタッフよりご返信させて頂きます。
進路相談や社会人通学など、何でもご相談下さい。
パンフレットやホームページだけでは
わかりにくいところまで様々な情報発信をしています♪