チャットで資料請求・学校説明会

国立音楽院

2023年12月01日

【[ kei ] さん出演】 ライブ機材をアーティストと担当スタッフが解説!後半はセッションで生演奏!小松久明 × [ kei ] サウンドメイキングセミナーを開催しました! 

  • ギタークラフト・リペア科
  • ドラムカスタマイザー科
  • ロックプレイヤー科
  • 音響デザイン科

小松久明 × [ kei ] サウンドメイクセミナーを開催しました!

BAROQUE(無期限活動休止中)のギタリスト兼コンポーザーで
現在はソロアーティストとしてもご活躍中の[ kei ]さんをお招きし、サウンドメイクセミナーを開催致しました!
前回、国立音楽院ロックの日スペシャルイベントにも出演頂いた[ kei ]さん。
今回は[ kei ]さんの楽器テクニシャンを務める大亀龍二氏、本校講師であり[ kei ]さんのライブではPAを務めている小松久明先生にご出演頂きサウンドシステムの紹介から実際の音作りに関して徹底解説して頂きました!

アーティスト&スタッフが使用機材を解説!

ライブで使用する機材を[ kei ]さんの楽曲の同期音源をバッキングに演奏しながら解説!
音色に対するこだわり、システムの構成や構築するにあたっての裏話までをお話ししていただきました!

ステージ脇に設置される巨大なラックシステムはテクニシャンの大亀龍二さんと相談し組んでいったそう。
音の劣化に気を使いながら一つ一つ機材を選定し、理想の音色に近づけたそうです。
また大亀さんはライブ中はラック内エフェクターの切り替えを担当しておられます。
機材ケアだけでなくライブ演奏の一部を支えるスペシャリストですね!
[ kei ]さんの音への愛情と楽器の知識の奥深さ、そしてそれをサウンドシステムとして実現するスタッフチームの技術力には圧倒されました。

後半は国立音楽院の生徒とのジャムセッション!

後半は学院生とのジャムセッション。ロックの日スペシャルイベントでも登壇した学院生がギター、ベースを演奏!
それに加え、ドラムカスタマイザー科の学院生がドラマーとして参加しました!
セッションに入る前に小松久明先生にライブ現場での音出し、リハーサルの進め方を解説、実演していただきました。

ライブ現場の第一線で活躍するPAによるサウンドメイクの様子を見られるのはとても貴重です。
そして始まるセッション。
何も決めずにその場の空気感だけで展開していきます。

セッション終了後、[ kei ]さんに「音を出している間は生徒ではなく一人のミュージシャン、
音楽仲間として接することが出来て良いね」と声をかけていただきました。

まとめ

今回、アーティスト本人とスタッフによる実機を用いての機材解説というとても貴重な機会を頂けました。
ご来場頂いたファンの方々は機材の解説を聞いた前と後でライブの見え方や聴こえ方が変わったかもしれません。
ご出演頂いた、[ kei ]さん、大亀龍二さん、小松久明先生、そしてご来場頂いた皆様、誠にありがとうございました!

国立音楽院ではトップアーティストのバックミュージシャンやスタッフなどの経験豊富な講師陣が授業を開講しています。
体験講座も毎月開催しておりますので、お気軽にご連絡ください!

ゲスト紹介

—[ kei ]—

Kei

公式HP
Twitter
スタッフTwitter

指導講師紹介


小松久明先生(https://www.kma.co.jp/lecturer/lecturer-29732

関連コンテンツ

関連記事

【 [ kei ] & 延命寺 a.k.a emj 】ロックの日スペシャルイベントを開催しました!【イベントレポート】
音響デザイン科オープンキャンパスを開催しました!
音響エンジニアとは?仕事内容と必要なスキル
7/28 ~東京ブラススタイルLIVE~ 音響&照明実習開催!【イベントレポート】
8/10「リスニングイベント」が無事開催しました♪【イベントレポート】
8/28 L-ACOUSTICS社スピーカーのデモンストレーションを開催!

関連学科

音響デザイン科

国立音楽院
へのお問い合わせは
LINEが便利!

LINE
LINEで友達になる 拡大表示

LINEにてお友達登録をいただければ、
カンタンにお申し込みできます。
友だち登録後にご希望のお問い合わせ内容を
タップしてください。

友達追加をした後は、気になるメニューを
押してみて下さい。
気軽な情報収集のほか、直接メッセージを
コメント入力欄に打ち込んで頂ければ
担当スタッフよりご返信させて頂きます。
進路相談や社会人通学など、何でもご相談下さい。
パンフレットやホームページだけでは
わかりにくいところまで様々な情報発信をしています♪