ブログ一覧
-
ウインドオーケストラ科
ジャズミュージシャン科
管楽器リペア科
高等部
2022年06月25日
【レポート】6/18(土)研究科スペシャル講座<トロンボーン徹底講座>
6/18(土)13:00~15:00 研究科スペシャル講座<トロンボーン徹底講座> ゲスト講師:飯塚 丈人(ノナカ・テクニカルサービス横浜技術/課長) 協力:野中貿易株式会社 今年もなんと!飯塚丈人先生がスペシャル講座でご来校いただき、 <トロンボーン徹底講座>を開...
-
ウインドオーケストラ科
ジャズミュージシャン科
プロミュージシャン科
中等部
初等部
管楽器リペア科
高等部
2022年06月23日
8月21日(日)管楽器展示会「有名ブランドに触れてみよう」
管楽器展示会「有名ブランドに触れてみよう」 8月21日(日)13:00~17:00の時間帯 会場:国立音楽院 KMAパラダイスホール 野中貿易株式会社全面協力にて「楽器展示会」を 開催いたします! 試奏も可能ですので、是非マウスピースご持参にて ご来場心よりお待ちしており...
-
ウインドオーケストラ科
ジャズミュージシャン科
プロミュージシャン科
ロックプレイヤー科
作曲アレンジ科
管楽器リペア科
高等部
2022年06月19日
KMA・OGOB BIG BAND<先日(5/29)の参加者です>
先日(5/29)に開催されましたKMA・OGOB BIG BANDの参加者をご紹介いたします! Cond. 郡 恭一郎(指導講師) Sax. 石野 賢(2002年卒業) 谷川 香代(2012年卒業) 渡邊 滋(2002年卒業) 齋藤 晃(2022年卒業) 小山 嵐唯(在学生)...
-
ウインドオーケストラ科
ギタークラフト・リペア科
ジャズミュージシャン科
ドラムカスタマイザー科
ピアノ演奏科
ピアノ調律科
プロミュージシャン科
ロックプレイヤー科
作曲アレンジ科
管楽器リペア科
高等部
2022年06月14日
KMA・OGOB BIG BAND<Facebookのご案内!>
先日、ブログに投稿いたしました [KMA・OGOB BIG BAND]のFacebookのご案内いたします^^ 今後の練習日程も企画されておりますので是非、ご興味ある方はご覧ください! https://www.facebook.com/KMAOBOG%E3%81%AE%E3%81%A4%...
-
-
ギタークラフト・リペア科
ジャズミュージシャン科
シンガーソングライター科
ロックプレイヤー科
2022年05月30日
卒業生が働く現場~アストロノーツギターズ~
ギタークラフト科卒業生が働くアストロノーツギターズ 国立音楽院のギタークラフト・リペア科卒業生が働く現場へ取材に行きました。 取材時は在校生であった佐藤さんが働く「アストロノーツギターズ高田馬場」 高田馬場駅徒歩三分、スタジオNOAH隣のビルに2Fあります。 オシャレな店内にはA...
-
アートセラピー科
アニソン声優科
ヴァイオリン製作科
ウインドオーケストラ科
エレクトーン科
ギタークラフト・リペア科
コンピュータミュージック科
ジャズミュージシャン科
シンガーソングライター科
ドラムカスタマイザー科
ピアノ演奏科
ピアノ調律科
プロミュージシャン科
ミュージカルバレエ部
リトミック本科
ロックプレイヤー科
中等部
作曲アレンジ科
初等部
和楽科
声楽オペラ科
専門部
弦演奏科
管楽器リペア科
障害児(者)学習コース
音楽療法学科
音響デザイン科
高等部
2022年03月20日
3/18(金)2021年度卒業式 開式いたしました!
【レポート】 3月18日(金)於:帝国ホテル東京 <2021年度卒業式 開式> こんにちは。 国立音楽院です♪ 遅くなりましたが、、、 3月18日(金)於:帝国ホテル東京にて 卒業式を無事開式ができました^^ 祝辞を今田勝先生よりいただき、 送辞、答辞の代表...
-
ウインドオーケストラ科
ジャズミュージシャン科
プロミュージシャン科
専門部
管楽器リペア科
高等部
2022年03月08日
【スタッフコラム】ビッグバンド/ウインドオーケストラの響演、ご来場ありがとうございました!
投稿日:2022年3月8日 ライター:勝田 <ビッグバンド/ウインドオーケストラの響演、 ご来場ありがとうございました!> こんにちは。国立音楽院 教務部の勝田です。 3月7日(月)於:東京オペラシティコンサートホールにて ビッグバンド/ウインドオーケストラの...
-
ウインドオーケストラ科
ジャズミュージシャン科
管楽器リペア科
高等部
2022年02月27日
2/26『KMAモダンジャズカルテットLIVE!』を開催いたしました。
2/26『KMAモダンジャズカルテットLIVE!』を開催いたしました。 スタンダードナンバーの良さを改めて実感する素敵なライブ^^ 本音楽院ならではのコンサートでした。 Member ティム ドナヒュー – Tim Donahue – 則岡 徹 – Tetsu No...
-
ウインドオーケストラ科
ジャズミュージシャン科
専門部
管楽器リペア科
高等部
2022年01月13日
【スタッフコラム】ウインドオーケストラ:『兎田ぺこら生誕祭 お誕生日記念』で演奏しました!
投稿日:2022年1月13日 ライター:勝田 こんにちは。国立音楽院 教務部の勝田です。 昨年末に演奏のご依頼をいただき収録をいたしました! 収録内容は、、、 「兎田ぺこら生誕祭 お誕生日記念 配信」 Vtuberアイドルの兎田ぺこらさんの誕生日に、ウ...
-
ウインドオーケストラ科
エレクトーン科
ジャズミュージシャン科
ドラムカスタマイザー科
ピアノ演奏科
ピアノ調律科
プロミュージシャン科
ミュージカルバレエ部
作曲アレンジ科
専門部
管楽器リペア科
高等部
2021年12月06日
【国立祭2021】12/17(金)ジャムセッションのスケジュールが決定しました!
ジャズ・フュージョン・ブラスロック、そして演歌も? ジャムセッション盛り沢山! 30名限定、会場へご招待致します。 https://www.kma.co.jp/keyvisual/keyvisual-20246/ ※ライブ配信はありません。 【開催日時】 2021年12/...
-
ウインドオーケストラ科
ジャズミュージシャン科
管楽器リペア科
高等部
2021年12月05日
【管楽器リペア】2021年12月12日(日)13:00~金管修理体験を開催いたします!
こんにちは。 来週開催いたします、金管修理体験をご案内いたします! 【2021年12月12日(日)13:00-15:30】 好評にて夏も開催いたしました金管修理体験を冬にも開催いたします! 定員数は、4名様までといたします(先着順)。 ☆注意事項☆ ・汚れても良い服装で来...
-
ウインドオーケストラ科
ジャズミュージシャン科
管楽器リペア科
高等部
2021年11月20日
【管楽器リペア科】研究科スペシャル講座<サクソフォーン徹底講座>
研究科スペシャル講座<サクソフォーン徹底講座> ☆10/23(土)13:00~15:30 講師:高羽 智之 先生 11月の研究科スペシャル講座は<サクソフォーン>をテーマに 本学院講師陣をお迎えし講座を開催しました! ☆こちらがサクソフォーンです(分...
-
ウインドオーケストラ科
ジャズミュージシャン科
管楽器リペア科
高等部
2021年10月30日
【管楽器リペア科】研究科スペシャル講座<オーボエ徹底講座>
研究科スペシャル講座<オーボエ徹底講座> ☆10/23(土)10:00~13:00 講師:是澤 悠 先生 ☆10/30(土)10:00~13:00 講師:日谷 晃 先生 10月の研究科スペシャル講座は<オーボエ>をテーマに 本学院講師陣をお迎えし講座をいたしました! ...
-
ジャズミュージシャン科
シンガーソングライター科
ロックプレイヤー科
2021年08月24日
Tim先生のLive seminar2021
本日は15時からKMAホールでTim先生による 「ロック・ジャズ・フュージョン・メタルギターセミナー」が開催されました! ティム・ドナヒュー先生のバンド仲間である 山崎 彰さん(Dr) 野々口 毅さん(Ba)を迎え、バンド演奏によるLive seminarは2時間たっぷり盛り...
-
ウインドオーケストラ科
ジャズミュージシャン科
管楽器リペア科
高等部
2021年08月22日
【管楽器リペア科】金管修理を体験してみよう!開催いたしました。
本日、開催いたしました管楽器リペア体験講座、 <金管修理を体験してみよう!~ロータリー分解組立、ヒモ交換~>のレポートです^^ ロータリーは特にホルンで有名ですね^^ トロンボーンでもFアタッチメント(F管)の操作として、 採用されている部品です。 ☆ロータリー...
-
ウインドオーケストラ科
ジャズミュージシャン科
管楽器リペア科
高等部
2021年08月04日
2021年9月24日(金)ビッグバンド/ウインドオーケストラの響演開催!
ビッグバンド/ウインドオーケストラの響演が開催いたします。 本学院を誇る<KMA BIGBAND>と<国立音楽院ウインドオーケストラ>の共演が開催! 迫力あるサウンドを是非お楽しみください。 ご来場、心よりお待ちしております♪ 日時: 2021年9月24日(金) 開場: 1...
-
-
ジャズミュージシャン科
シンガーソングライター科
ピアノ調律科
作曲アレンジ科
音楽療法学科
2021年07月31日
「あたらしい風#5」インタビュー特集:大曽根浩範(作曲家・楽曲指導)
今回で5回目を迎える「あたらしい風」に向けて 8/22(日)としま区民センター多目的ホールにて開催される、国立音楽院・作曲アレンジ科授業のオーケストレーション履修生による作曲や編曲の世界初演コンサート「あたらしい風#5」。間近に迫る開催日まで、インタビュー特集をお届け致します。 今回は本...
-
ウインドオーケストラ科
ジャズミュージシャン科
管楽器リペア科
高等部
2021年07月23日
【管楽器リペア科】バネかけ大会!開催いたしました。
昨日、開催いたしました管楽器リペア体験講座、 夏の恒例「バネかけ大会!」のレポートです^^ バネかけとは、、、木管楽器に使用しているKeyに小さなバネがある そのバネをかけて取り出したり戻したりする大切な工具です。 ☆バネかけです☆ ☆バネかけアップw☆...
-
ウインドオーケストラ科
ジャズミュージシャン科
管楽器リペア科
高等部
2021年07月13日
【管楽器リペア科】研究科スペシャル講座<トロンボーン徹底講座>
7/10(土)13:00~15:00 研究科スペシャル講座<トロンボーン徹底講座> ゲスト講師:飯塚 丈人(ノナカ・テクニカルサービス横浜技術/課長) 協力:野中貿易株式会社 現在、Bach社公認トロンボーン技術者、国内はNHK交響楽団はじめ、 海外ではコンセルトヘ...
-
アートセラピー科
アニソン声優科
ヴァイオリン製作科
ウインドオーケストラ科
エレクトーン科
ギタークラフト・リペア科
コンピュータミュージック科
ジャズミュージシャン科
シンガーソングライター科
ドラムカスタマイザー科
ピアノ演奏科
ピアノ調律科
プロミュージシャン科
ミュージカルバレエ部
リトミック本科
ロックプレイヤー科
作曲アレンジ科
和楽科
声楽オペラ科
専門部
弦演奏科
管楽器リペア科
障害児(者)学習コース
音楽療法学科
音響デザイン科
高等部
2021年06月21日
【音楽のお仕事】2021年度 音楽関連企業説明会・進路相談会@国立音楽院
6/18(金)~19(土)進路説明会を開催いたしました。 コロナ禍にて昨年度はできなかった説明会でしたが、今年度は無事開催ができました! この時期に多くの企業様がご来校し、 1時間と限られた中詳しく説明を展開をしていただきました。 職種も広く<ピアノ・...
-
ウインドオーケストラ科
ジャズミュージシャン科
管楽器リペア科
高等部
2021年05月15日
【管楽器リペア科】研究科スペシャル講座<ユーフォニアム、チューバの修理講座>
5/15(土)10:00~13:00 研究科スペシャル講座<ユーフォニアム、チューバの修理講座> 今年度から企画をいたしました研究科(管楽器リペア)スペシャル講座、 第1回目<ユーフォニアム、チューバの修理講座>を行いました! 中々授業では大型楽器を並べることができない講座ですので、 ...
-
ジャズミュージシャン科
プロミュージシャン科
ロックプレイヤー科
2020年03月12日
初心者バンド体験レポート♪
先日に行われた初心者バンドアンサンブル講習についてのレポートです! 今回は課題曲を決めてバンドで合わせながらセッションを進めて行きました。 まずはその場で課題曲を決めてコードや曲の展開を頭に入れていきます。 その後、コードの押さえ方や曲のアレンジなど講師からアドバイスを受け、 頭...
-
-
-
-
-
-
ギタークラフト・リペア科
ジャズミュージシャン科
ロックプレイヤー科
2019年04月20日
ギター・ベースの調整をプロから学ぶ!ギタークラフト・リペア科 井上欽央先生が出演中!
楽器調整や音作りをプロから学ぶ動画 国立音楽院 ギタークラフト・リペア科で「ギター・ベーステック実習」や「機材の歴史と特徴・サウンドメイキング」の授業を受け持つ"欽さん"こと井上欽央講師が出演中! グッドモーニングアメリカのベーシストであり、Youtuberとしても活動中のたなし...
-
ジャズミュージシャン科
シンガーソングライター科
ドラムカスタマイザー科
ロックプレイヤー科
音響デザイン科
2019年03月10日
シンガーソングライター × ドラムカスタマイザー。ボーダレスな環境で産まれる化学反応をレコーディング
自作曲の弾き語りとドラムの録音 シンガーソングライター科に在籍するMさんとドラムカスタマイザー科に在籍するAさんのレコーディングを実施しました♪ 日頃からDTMも活用しながら作詞作曲に取り組むMさんは何と現在50曲ほど自作曲をお持ちとの事で、弾き語りをはじめバンドスタイルでの演奏...
-
ギタークラフト・リペア科
ジャズミュージシャン科
ロックプレイヤー科
音響デザイン科
2019年03月05日
真空管の交換を通じてギターアンプの仕組みを詳しく解説
真空管の交換作業を通じてアンプの仕組みを学ぶ 学内のギターアンプをメンテナンスするついでに、折角なら講座にしてしまいましょう! という無茶振りな思い付きを快諾して下さったのは、本講座を担当した河辺真講師。 オシロスコープやテスターなど河辺先生自前の機材を色々と持ち込んで...
-
アートセラピー科
アニソン声優科
ヴァイオリン製作科
ウインドオーケストラ科
エレクトーン科
ギタークラフト・リペア科
コンピュータミュージック科
ジャズミュージシャン科
シンガーソングライター科
ドラムカスタマイザー科
ピアノ演奏科
ピアノ調律科
ミュージカルバレエ部
リトミック本科
ロックプレイヤー科
中等部
作曲アレンジ科
初等部
単科生コース
和楽科
声楽オペラ科
専門部
弦演奏科
管楽器リペア科
障害児(者)学習コース
音楽療法学科
音響デザイン科
高等部
2019年02月12日
不登校・ひきこもり・発達障がい 教育セミナー
昨日、北沢タウンホールで 北星学園余市高校のPTA東日本OB会が企画した、 元文部科学事務次官の前川喜平さんの講演会に参加しました。 朝日新聞の記事を見て、 今週金曜日に開催される「不登校ライブフェス」のチラシを配らせてもらえないかと相談したところ快諾いただき、 朝からスタッフとしてチ...
-
ジャズミュージシャン科
シンガーソングライター科
ロックプレイヤー科
作曲アレンジ科
単科生コース
専門部
2018年12月24日
様々なジャンルの人達が話し合い、新たな視点から生まれる。シンガーソングライター集中講座
音楽科:シンガーソングライターのための集中特別講座が計3日間で行われました。 担当は、種ともこ先生です。 参加メンバーで意見を出し合いながら、各自のオリジナル曲を完成させていきます。 自分ひとりだけでは、偏ったものしかできません。 様々なジャンルの人たちが話し合って、新しい視...
-
アートセラピー科
ジャズミュージシャン科
シンガーソングライター科
ロックプレイヤー科
作曲アレンジ科
専門部
音楽療法学科
2018年12月13日
音楽を仕事に。学院生のシンガーソングライター ユニットが演奏!
東京で発声法などミュージシャンとしての技能を高め活躍する 宮崎県出身の森田 杏美・北海道出身の武内 健によるアコースティック・デュオあずけん。彼らのことはこれまで国立音楽院でもブログ・動画・広報誌「Rapport(ラポール)」など、様々なご紹介をしてまいりましたが様々なライブ経験を積むとともに...
-
ジャズミュージシャン科
ドラムカスタマイザー科
ロックプレイヤー科
2018年12月09日
本日のドラムカスタム実習室。購入したてのスネア調整♪
ドラムカスタム実習室に潜入してみました♪ 教室を覗いてみるとドラムカスタマイザー科でドラムや打楽器に関する知識・技術を学んできた学院生が購入したてのスネアを調整しているところでした! 今回、たまたま掘り出し物で巡り合ったこのスネアは色に一目惚れ。 お店で試奏させてもらっ...
-
アニソン声優科
ヴァイオリン製作科
ウインドオーケストラ科
エレクトーン科
ギタークラフト・リペア科
コンピュータミュージック科
ジャズミュージシャン科
シンガーソングライター科
ドラムカスタマイザー科
ピアノ演奏科
ピアノ調律科
ロックプレイヤー科
作曲アレンジ科
専門部
弦演奏科
管楽器リペア科
音響デザイン科
高等部
2018年12月09日
様々な分野に役立つ音響を学ぶ!【授業紹介】
ライブやコンサートで音や照明をオペレートしたり、レコーディングの際に音をコントロール・編集したり、舞台制作におけるパフォーマンスのみならず、イベント自体を企画・運営したり。 音楽を扱うあらゆる分野に役立つ内容を学べる音響デザイン科では、日頃の授業から多分野とのコラボが盛んです。これで全...
-
ギタークラフト・リペア科
ジャズミュージシャン科
シンガーソングライター科
ロックプレイヤー科
専門部
2018年11月28日
これでネック調整も怖くない 【指導講師・井上欽央 出演中#5】
ファイヤー!! バンド「グッドモーニングアメリカ」のベーシスト・たなしんさんによるYoutube番組【タナブロ】で特集中のYoutubeにはないレベルの楽器メンテナンスシリーズ「教えて欽さん!」に国立音楽院の指導講師・井上欽央先生が出演中! 現在、こちらの楽器メンテシリーズ5...
-
ギタークラフト・リペア科
ジャズミュージシャン科
シンガーソングライター科
ロックプレイヤー科
作曲アレンジ科
単科生コース
専門部
2018年11月18日
ソロハープギターパフォーマンス+セミナー
ニューヨーク出身のティム先生! なんと「バークリー音楽大学」を首席で卒業です! これまで数々のソロアルバムをリリースしており、ヴォーカルには、フリー、バッド カンパニーのボーカリスト「ポール・ロジャース」さんや、プログレッシヴ メタルのDream Theater のヴォーカリスト「ジェイムズ...
-
ギタークラフト・リペア科
ジャズミュージシャン科
ロックプレイヤー科
専門部
2018年11月09日
職人技!40秒でネックの反りを判断 【指導講師・井上欽央 出演 #4】
ファイヤー!! バンド「グッドモーニングアメリカ」のベーシスト・たなしんさんによるYoutube番組【タナブロ】で特集中のYoutubeにはないレベルの楽器メンテナンスシリーズ「教えて欽さん!」に国立音楽院の指導講師・井上欽央先生が出演中! 現在、こちらの楽器メンテシリー...
-
ジャズミュージシャン科
シンガーソングライター科
ピアノ演奏科
ミュージカルバレエ部
作曲アレンジ科
専門部
2018年10月24日
L.Aのジャズシーンを牽引するキャシー・セガル・ガルシアさん来校!
L.Aのジャズシンガーンのキャシー・セガル・ガルシアさんが国立音楽院に来校! KMAパラダイスホールで美声を披露して頂ました。 生徒が歌いキャシーさんがアドバイス。 本場アメリカのジャズを肌で感じさせて頂きました。ここちよい 脱力感、「自分の回りに自分の宇宙をつくり、その宇宙...
-
-
アニソン声優科
ウインドオーケストラ科
コンピュータミュージック科
ジャズミュージシャン科
シンガーソングライター科
ピアノ演奏科
ミュージカルバレエ部
ロックプレイヤー科
中等部
作曲アレンジ科
初等部
単科生コース
声楽オペラ科
専門部
弦演奏科
高等部
2018年10月23日
Trinity Laban Conservatoire of Music and Dance 東京オーディション終了
卒業生の多くがミュージシャンとして活躍する、最高レベルの環境と教育。 10月21日、ロンドン郊外グリニッジにあるトリニティ ラバン音楽大学の留学試験と説明会をKMAウイングルームで開催しました。 本校のOGの他、音楽大学生たちが各自最高のパフォーマンスを15分間披露、 その他試験官...
-
アートセラピー科
アニソン声優科
ヴァイオリン製作科
ウインドオーケストラ科
エレクトーン科
ギタークラフト・リペア科
コンピュータミュージック科
ジャズミュージシャン科
シンガーソングライター科
ドラムカスタマイザー科
ピアノ演奏科
ピアノ調律科
ミュージカルバレエ部
リトミック本科
ロックプレイヤー科
中等部
作曲アレンジ科
和楽科
声楽オペラ科
専門部
弦演奏科
管楽器リペア科
音楽療法学科
音響デザイン科
高等部
2018年10月17日
音楽を武器にして社会で生きていくために!
「好きな音楽一生の仕事に活かす」 をテーマに国立音楽院では 「音楽を武器にして社会で生き抜くため」 の講義を実施しています。 講義初日は㈱Luce 丹羽様を 特別講師に迎え 中見の濃い 講義を実施しました。 ・社会の中で生き抜くため考え方と知識を身に着ける。 ・キャリアを主体...
-
コンピュータミュージック科
ジャズミュージシャン科
シンガーソングライター科
ロックプレイヤー科
専門部
弦演奏科
音楽療法学科
2018年10月17日
TV/CM映画・映像のための作曲講座 発表会
TV/CM映画・映像のための作曲講座 発表会 10月16日(火)国立音楽院 オアシスにて ティム・ドナーヒュー講師による。 発表会が実施されました。 映像に合わせて みんなでパッチリ 初めてで緊張 とても暖かい 発表会でした。 ...
-
ギタークラフト・リペア科
ジャズミュージシャン科
ロックプレイヤー科
2018年10月14日
一分半で完璧!プロレベルの簡単チューニング 【指導講師・井上欽央 出演中#5】
ファイヤー!! バンド「グッドモーニングアメリカ」のベーシスト・たなしんさんによるYoutube番組【タナブロ】で特集中のYoutubeにはないレベルの楽器メンテナンスシリーズ「教えて欽さん!」に国立音楽院の指導講師・井上欽央先生が出演中! 現在、こちらの楽器メンテシリー...
-
ギタークラフト・リペア科
ジャズミュージシャン科
ロックプレイヤー科
2018年10月10日
三分実践、プロフェッショナルな弦交換! 【指導講師・井上欽央 出演中】
ファイヤー!! バンド「グッドモーニングアメリカ」のベーシスト・たなしんさんによるYoutube番組【タナブロ】で特集中のYoutubeにはないレベルの楽器メンテナンスシリーズ「教えて欽さん!」に国立音楽院の指導講師・井上欽央先生が出演中! 現在、こちらの楽器メンテシリー...
-
ギタークラフト・リペア科
ジャズミュージシャン科
ロックプレイヤー科
音響デザイン科
2018年09月29日
Youtubeにはないレベル!「プロが教える楽器メンテナンス動画」 【指導講師・井上欽央先生が出演!!】
ファイヤー!! バンド「グッドモーニングアメリカ」のベーシストたなしんさんによるYoutube番組【タナブロ】に、国立音楽院の指導講師・井上欽央先生が出演! そう、それだけではありません。 たなしんさん、国立音楽院に来て下さいました!! しかも! 撮...
-
ジャズミュージシャン科
ピアノ演奏科
ピアノ調律科
ロックプレイヤー科
音響デザイン科
2018年08月28日
クライアントに応える音作り : ピアノ調律×音響コラボ講座 【夏期講習2018】
夏の特別講座・調律と音響のコラボ企画「クライアントに応える音作り」を開催致しました! 調律も音響も、お客様に喜んで頂く事が大前提! 「音作り」と言っても、表現方法は十人十色。固い音、柔らかい音、甘い音、ゴージャスな音、キラキラした音…。こういう音が欲しいなぁ、と思った時に言葉で表...
-
ジャズミュージシャン科
ドラムカスタマイザー科
ロックプレイヤー科
弦演奏科
音響デザイン科
2018年08月25日
アンサンブルズ東京 サンティアゴ・バスケス特別ワークショップ
南米・アルゼンチンを代表する打楽器奏者・作曲家であるサンティアゴ・バスケス氏による、特別ワークショップが開催されました! バスケス氏は幼少期はクラシカルピアノを習い「神童」と呼ばれる程の腕前だったそうです。 現在は即興のコンダクションによるダンサブルなオーケストラをアルゼンチンで率い...
-
ギタークラフト・リペア科
コンピュータミュージック科
ジャズミュージシャン科
シンガーソングライター科
ドラムカスタマイザー科
ロックプレイヤー科
作曲アレンジ科
音響デザイン科
2018年08月19日
LIVE SIMULATION : ライブ当日の流れをひとつひとつシミュレーション 【夏期講習2018】
経験者も未経験者も、大歓迎! ライブ当日をシミュレーションする特別講座「LIVE SIMULATION」を開催致しました。 日頃はなかなか聞けないライブ当日の流れや技術面をレクチャー Studio Bayd 自由が丘店様にて開催された現場実習「LIVE SIMULATION...
-
アートセラピー科
アニソン声優科
ヴァイオリン製作科
ウインドオーケストラ科
エレクトーン科
ギタークラフト・リペア科
コンピュータミュージック科
ジャズミュージシャン科
シンガーソングライター科
ドラムカスタマイザー科
ピアノ演奏科
ピアノ調律科
ミュージカルバレエ部
リトミック本科
ロックプレイヤー科
作曲アレンジ科
単科生コース
和楽科
声楽オペラ科
専門部
弦演奏科
管楽器リペア科
音楽療法学科
音響デザイン科
2018年08月14日
フライヤーを作ろう!その2 【夏期講習2018】
アーティストの物販や楽器店・CD店の販売促進のために 8/9に開催されたフライヤー制作講座。台風接近予報の為、来校していた方のみ参加しました。 今回は「販売促進」に焦点を当てて開催 前回8/5に開催されたフライヤー制作講座では、主にA4サイズのチラシ~大判ポスターの制作を想定してい...
-
アートセラピー科
アニソン声優科
ヴァイオリン製作科
ウインドオーケストラ科
エレクトーン科
ギタークラフト・リペア科
コンピュータミュージック科
ジャズミュージシャン科
シンガーソングライター科
ドラムカスタマイザー科
ピアノ演奏科
ピアノ調律科
ミュージカルバレエ部
リトミック本科
ロックプレイヤー科
作曲アレンジ科
単科生コース
和楽科
声楽オペラ科
専門部
弦演奏科
管楽器リペア科
音楽療法学科
音響デザイン科
2018年08月08日
フライヤー(チラシ・ポスター・ポップなど)を作ろう 【夏期講習2018】
どんな分野にも関わるチラシのお話 8/5に開催したフライヤー制作講座の様子。企画会議を想定して円卓スタイルで進行。 自力でチラシを作ってみよう 街中にあふれる様々な「フライヤー」ですが、どうやって作るのか考えてみたことはありますか?通常はデザイン会社や印刷会社に制作を依...
-
エレクトーン科
ギタークラフト・リペア科
コンピュータミュージック科
ジャズミュージシャン科
シンガーソングライター科
ドラムカスタマイザー科
ロックプレイヤー科
管楽器リペア科
音響デザイン科
2018年08月08日
ケーブルが簡単に直せるようになります
ハンダ付け入門・シールド製作講座 ギター、ベース、キーボードなど電子楽器の音を出す際に必要となるケーブルを「シールド」と呼びますが、仕組みや音が出る理屈がわかると構造が違うマイクケーブル等も作ったり直したりできるようになるんですよ。プレイヤーの方をはじめ、楽器店などへの就職を目指したい方や...
-
エレクトーン科
コンピュータミュージック科
ジャズミュージシャン科
シンガーソングライター科
ロックプレイヤー科
作曲アレンジ科
2018年08月07日
作曲・編曲・演奏のために色んな曲を聴こう!
毎回テーマを設け、様々なジャンルの音楽をリスニングするListening Lecture! 今回のテーマは【Techno Sound】!! プロ仕様の音響を使った、普段なかなかできない大音量でのリスニングは感動モノです! 「あ、ここでこんな音が鳴っていたのか!」「音の繊...
-
コンピュータミュージック科
ジャズミュージシャン科
シンガーソングライター科
ロックプレイヤー科
作曲アレンジ科
単科生コース
専門部
音響デザイン科
2018年08月07日
Voice Make-Up : ボイストレーニングとレコーディングを組み合わせて歌声を磨こう! 【夏期講習2018】
2018年8月5日、6日は、夏期講習で「Voice Make-Up」が開催されました 内容は、見本がないオリジナル曲をどのように表現すれば良いか、どのように歌えばクオリティが向上するかを学びます! しかも、今回の講座では、プロの現場で使われるレコーディング機材が使われています。 エンジニア...