ブログ一覧
-
シンガーソングライター科
ロックプレイヤー科
作曲アレンジ科
2019年12月24日
クリスマス オアシスライブ♪
12月23日はひと足早く国立音楽院のクリスマスライブを開催しました! 今回、出演者の皆様はオリジナルソングに加えて、クリスマスソングを1曲披露してくれました^^ この時期にしか味わえないクリスマスを飾ったオアシスライブ♪ クリスマスの思い出などお話ししてくれたり、オリジナルを初披露してくれ...
-
-
シンガーソングライター科
プロミュージシャン科
作曲アレンジ科
2019年11月02日
インストオアシスライブ♪
今週は「リーディングウィーク」のため、国立音楽院の授業はすべてお休みになっております。 学生の人数も半数以下になり、いつもの賑やかな「オアシス」と違い、今週は静かな「オアシス」です。 授業がなくても学生は個人練習が可能です! そんな中、本日は学生の企画ライブ 「インストオアシスライブ...
-
-
-
-
アートセラピー科
アニソン声優科
ヴァイオリン製作科
ウインドオーケストラ科
エレクトーン科
ギタークラフト・リペア科
コンピュータミュージック科
ジャズミュージシャン科
シンガーソングライター科
ドラムカスタマイザー科
ピアノ演奏科
ピアノ調律科
ミュージカルバレエ部
リトミック本科
ロックプレイヤー科
中等部
作曲アレンジ科
初等部
単科生コース
和楽科
声楽オペラ科
専門部
弦演奏科
管楽器リペア科
障害児(者)学習コース
音楽療法学科
音響デザイン科
高等部
2019年02月12日
不登校・ひきこもり・発達障がい 教育セミナー
昨日、北沢タウンホールで 北星学園余市高校のPTA東日本OB会が企画した、 元文部科学事務次官の前川喜平さんの講演会に参加しました。 朝日新聞の記事を見て、 今週金曜日に開催される「不登校ライブフェス」のチラシを配らせてもらえないかと相談したところ快諾いただき、 朝からスタッフとしてチ...
-
ジャズミュージシャン科
シンガーソングライター科
ロックプレイヤー科
作曲アレンジ科
単科生コース
専門部
2018年12月24日
様々なジャンルの人達が話し合い、新たな視点から生まれる。シンガーソングライター集中講座
音楽科:シンガーソングライターのための集中特別講座が計3日間で行われました。 担当は、種ともこ先生です。 参加メンバーで意見を出し合いながら、各自のオリジナル曲を完成させていきます。 自分ひとりだけでは、偏ったものしかできません。 様々なジャンルの人たちが話し合って、新しい視...
-
アートセラピー科
ジャズミュージシャン科
シンガーソングライター科
ロックプレイヤー科
作曲アレンジ科
専門部
音楽療法学科
2018年12月13日
音楽を仕事に。学院生のシンガーソングライター ユニットが演奏!
東京で発声法などミュージシャンとしての技能を高め活躍する 宮崎県出身の森田 杏美・北海道出身の武内 健によるアコースティック・デュオあずけん。彼らのことはこれまで国立音楽院でもブログ・動画・広報誌「Rapport(ラポール)」など、様々なご紹介をしてまいりましたが様々なライブ経験を積むとともに...
-
アニソン声優科
ヴァイオリン製作科
ウインドオーケストラ科
エレクトーン科
ギタークラフト・リペア科
コンピュータミュージック科
ジャズミュージシャン科
シンガーソングライター科
ドラムカスタマイザー科
ピアノ演奏科
ピアノ調律科
ロックプレイヤー科
作曲アレンジ科
専門部
弦演奏科
管楽器リペア科
音響デザイン科
高等部
2018年12月09日
様々な分野に役立つ音響を学ぶ!【授業紹介】
ライブやコンサートで音や照明をオペレートしたり、レコーディングの際に音をコントロール・編集したり、舞台制作におけるパフォーマンスのみならず、イベント自体を企画・運営したり。 音楽を扱うあらゆる分野に役立つ内容を学べる音響デザイン科では、日頃の授業から多分野とのコラボが盛んです。これで全...
-
コンピュータミュージック科
シンガーソングライター科
ロックプレイヤー科
作曲アレンジ科
専門部
音響デザイン科
高等部
2018年12月01日
ライブハウスに在校生をご紹介してきました!【課外活動】
音響デザイン科の音響・照明・イベント制作といった舞台制作の授業を履修する学院生と、ライブできるお店を探しているというプロミュージシャン科の授業を履修するアーティスト志望生の学院生数名でライブハウスに遊びに行き、店長さんにご挨拶させて頂きました! お伺いした時は、お店のアニバーサリーイベ...
-
ヴァイオリン製作科
コンピュータミュージック科
作曲アレンジ科
専門部
弦演奏科
音響デザイン科
2018年11月24日
弦楽四重奏レコーディング開催!【特別講座】
オーケストラ曲を1から書き上げる大曽根浩範講師による作曲授業オーケストレーションの実演・録音という、一度に様々な視点からのディレクションに触れて音楽を総合的に学ぶコラボ講座・弦楽四重奏Recordingを開催しました。 オーケストレーションの授業では、オーケストラで使われる楽器の知識を...